青の光が導く共生社会
2025-03-24 15:57:20

神戸ポートピアホテルが青い光で発達障害を啓発する取り組み

神戸ポートピアホテルが発達障害啓発に取り組む



神戸市中央区に位置する神戸ポートピアホテルは、2025年4月2日(水)から8日(火)までの7日間、国際的な啓発活動「ライト・イット・アップ・ブルー(LIUB)2025」に協賛します。このキャンペーンは、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」に関連し、自閉スペクトラム症(ASD)を含む発達障害についての理解を深め、共生社会の実現を目指すものです。

「ライト・イット・アップ・ブルー」は、全世界で172か国以上が参加する国際的なイベントであり、各ランドマークや公共施設が青色にライトアップされ、人々に発達障害への配慮を訴えるものです。神戸ポートピアホテルは2016年から毎年参加し、この重要な活動をサポートしています。

青色に染まる夜



今年の啓発活動では、ホテルの本館屋上にある「屋上テラス ソラフネ神戸」と1Fメインロビーの2ヶ所が“ブルーアクション”のスポットとなります。特にASDの方々がリラックスできる色として知られる“ブルー”の光で、社会全体に発達障害への認知を広めることを目指しています。

具体的なライトアップ情報



  • - 期間: 2025年4月2日(水)~8日(火)
  • - 屋上テラス ソラフネ神戸: 入場時間は18:00から22:00まで(夜のみのライトアップ)。
  • - 入場料金: 大人(中学生以上)は平日1,500円、土・日曜・祝日は2,000円、小人700円(どちらも夜の部1ドリンク付き、税・サービス料込)。

これはただのライトアップではありません。神戸ポートピアホテルは、発達障害への理解を促進し、誰もが安心して住める社会の実現を目指しており、この活動を通じてそのメッセージを広めています。この機会に、神戸ポートピアホテルの青く輝く灯りを見に行き、共生社会へ向けた意識を高めましょう。

おわりに



この活動は、発達障害を持つ人々への理解を深め、日本全体での共生社会の実現に向けた第一歩を踏み出すものです。ぜひ、神戸ポートピアホテルでのライトアップを楽しみながら、一緒にこの活動に参加してみてはいかがでしょうか? 詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。神戸ポートピアホテル公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸ポートピアホテル ライトアップ 自閉症

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。