姫路絵本イベント
2025-04-17 12:51:17

親子で楽しむ!姫路モデルハウスで絵本の世界を体験しよう

親子で楽しむ!姫路モデルハウスで絵本の世界を体験しよう



2025年5月17日(土)、兵庫県姫路市のモデルハウス「FORES」にて、親子向けの特別なイベントが開催されます。このイベントは株式会社三建の主催で、知育を目的とした絵本の読み聞かせを通じて、お子さまの成長に寄り添う内容が企画されています。

大切な学びの空間・住環境


住まいはお子さまが最も多くの時間を過ごす場所です。快適な住環境は、彼らの感性や学びへの興味を引き出し、コミュニケーション能力の発達にも寄与します。三建ではこの点に注目し、高性能な住宅づくりを通じて、子どもたちの成長を支える「住まいのチカラ」を実現しています。

当日の活動は、午前と午後に分かれ、各言語での読み聞かせの時間を設けています。これにより、お子さまは日本語と英語の両方に触れることができ、豊かな言語能力を育むチャンスです。午前の部は日本語で10:30から12:00まで、対象は0歳から6歳のお子さま。午後の部は英語で13:30から15:00まで、対象は2歳から8歳のお子さまとなっています。参加費は無料ですが、事前の予約が必要です。

充実したプログラム内容


本イベントのメインは絵本の読み聞かせです。お子さまたちは物語に触れる中で、想像力や表現力を養います。また、住環境の専門家による「住環境と子どもの成長」に関する講演も行われ、快適な住環境がどのように知育や情緒に影響を与えるのかについて具体的な情報を得られます。この講演は、大人にとっても新たな発見となることでしょう。

講師紹介


本イベントには、絵本未来創造機構のEQ絵本講師である高井千香氏と、株式会社三建の住環境アドバイザーである小谷宏氏が講師として登壇します。高井氏は、子育ての中で絵本の力を実感し、自身の経験をもとに地域や社会の役に立ちたいと活動しています。小谷氏は、子育て世代に向けた住宅提供を通じて、教育にも関わりながら地域貢献を目指しています。

未来を見据えた住宅づくり


三建は「2050 STANDARD HOUSE」というミッションを掲げ、高性能な住宅を目指しています。これは、2050年の基準に基づいた住宅製作を意味し、省エネルギー性や環境配慮など、持続可能な未来を見据えた取り組みを行っています。最新の技術を駆使した、効率的で安心して暮らせる家づくりを提供しています。

この機会に家族で参加し、絵本を通じた新たな発見を共に楽しんでみてはいかがでしょうか。親子での参加をお待ちしています!

開催概要


  • - 開催日:2025年5月17日(土)
  • - 場所:姫路モデルハウス「FORES」(神戸新聞ハウジングセンター姫路会場内)
  • - 対象者:午前の部日本語10:30~12:00(0~6歳)、午後の部英語13:30~15:00(2~8歳)
  • - 参加費:無料(事前予約制)

この貴重なイベントを通じて、お子さまの健やかな成長を支援するとともに、楽しいひとときをご家族で楽しんでいただければと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 姫路 三建 知育絵本

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。