幻の由良赤ウニ
2025-09-03 11:53:46

9月限定!淡路ハイウェイオアシスの幻の「由良赤ウニ」を堪能できる鮨処「すし富」

淡路ハイウェイオアシスで楽しむ幻の「由良赤ウニ」



淡路ハイウェイオアシス内にある鮨処「すし富」では、2025年9月3日から9月限定の特別メニュー「長月」由良赤ウニを提供します。この期間中、鮨職人が手掛ける本格的な鮨を楽しむチャンスです。数に限りがあるため、早めの訪問をおすすめします。

「由良赤ウニ」とは?



「由良赤ウニ」は、淡路島の由良港で水揚げされる特別なウニです。このウニは市場にあまり流通せず、ほとんどが漁師や鮨職人、知る人ぞ知る存在。厳選された食材のみを使い、その豊かな味わいと質の高さが広く評価されており、ミシュランの星を持つシェフたちに愛されています。この貴重なウニを使った鮨を味わえるのは、この時期だけの特権です。

空間と料理



「すし富」は、淡路島の本格的な鮨を提供するため、食材へのこだわりを大切にしています。最近では、沼島の鱧、由良の赤ウニ、福良の淡路島3年とらふぐなど、淡路島近海の新鮮な素材を使用。さらに、鮨には熟成させた赤酢を用いたシャリを使用し、素材の持ち味が引き立つよう工夫されています。

新しいメニューは、鮨七貫と吸物が揃った「長月」由良赤ウニ(4,500円)と、鮨五貫と吸物のセット(3,900円)の2種類です。

特別メニューの魅力



鮨七貫と吸物から成る特別セットで、由良赤ウニの魅力を最大限に引き出した一品を堪能することができます。鮨処「すし富」は、淡路島の魅力を詰め込んだ一貫をお届けすることに誇りを持っています。ぜひ、この機会に涼しげな空間の中で特別な味覚を楽しんでみてください。

淡路ハイウェイオアシスについて



淡路ハイウェイオアシスは携わるすべての人々にとっての憩いの場です。明石海峡を望む圧倒的な景観とともに、レストランや物産館など、地元の食文化を体験できる施設です。ここは、休憩スポットだけではなく、家族や友人と1日中遊びながら過ごすことができるスポットでもあります。

アクセス情報



この魅力あふれる「すし富」を訪れるには、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアからアクセスが可能です。是非、立ち寄って、淡路島の新たな発見をしてください。

  • ---

淡路ハイウェイオアシスは、兵庫県淡路市岩屋大林2674-3に位置し、一般道からもアクセス可能。大型観光バス51台、普通車560台の駐車が無料でできます。詳しい情報は公式ウェブサイトで確認してみてください。淡路島の魅力をぎゅっと詰め込んだオアシスで、特別な瞬間を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 淡路島 すし富 由良赤ウニ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。