伝統とアートの旅、秋の小豆島ツアー
小豆島の魅力を存分に楽しむ旅行が、2025年10月12日から始まります。ジャンボフェリー株式会社が提供するこのツアーでは、300年以上の歴史を持つ「中山農村歌舞伎」と、瀬戸内国際芸術祭2025の新作アートを鑑賞できる貴重な体験が待っています。また、美味しいグルメや魅力的な観光名所も満載。さまざまな経験ができるハイライトを紹介します。
中山農村歌舞伎 の魅力
ツアーのメインは、国の重要無形民俗文化財に指定されている「中山農村歌舞伎」です。この伝統舞台の起源は1600年代後半にまでさかのぼります。島の住民が上方の華やかな芝居に刺激を受けて持ち帰り、地域の神事と結びついて継承されてきました。公演は、春日神社の特設舞台にて行われ、地域の人々による演技を楽しむことができます。
舞台は江戸時代の建築様式を模したもので、美しい茅葺き屋根が特徴です。観客は木々に囲まれた緩やかな斜面に座り、開放的な空間の中で演目に没頭できます。公演時間は17時から21時まで(予定)。お弁当を持参し、地元の住民とともに和やかな雰囲気の中で鑑賞を楽しむことができるのも魅力の一つです。
瀬戸内国際芸術祭2025を巡る
もう一つのポイントは、瀬戸内国際芸術祭2025の魅力的な新作アートを鑑賞することです。小豆島に点在しているアート作品を、ツアーの行程で効率的に見ることができます。今年は特に多くのアート作品が期待されており、個人では回りづらい場所もツアーに参加することでスムーズに巡回できます。「Reverberations 残響」や「Journey of SHIP’S CAT 2025」といった新作に、ぜひご注目ください。
小豆島の美味しいグルメ
小豆島の楽しみの一つはその味覚です。ランチでは島内唯一の酒蔵である「小豆島酒造」を訪れ、豊かな酒粕を使った特製ランチを楽しむことができます。この酒蔵では、ここでしか味わえないお酒の試飲や購入も可能。地元の食材を活かした料理を味わいながら、アルコールの香りに包まれる素敵なひとときを過ごせます。
観光名所を効率よく巡る
小豆島の観光スポットもたっぷり。オリーブ公園でのフォトスポットや、伝統的な木桶の醤油蔵を訪れることができます。島内を知り尽くしたスタッフが選ぶおすすめコースで、小豆島の魅力を余すところなく堪能できます。歴史深い醤油の製造過程を学びながら、味覚の旅も楽しんでください。
快適な船旅での帰路
ツアーの帰りは、ジャンボフェリーの夜行便を利用します。プライベート感を大切にしたロフト個室で、リラックスした旅を楽しめます。翌朝5時15分に神戸港に到着し、船内では7時まで過ごせるレイトチェックアウトサービスも。小豆島での素敵な体験を思い返しながら、ゆっくりと旅路を終えられます。
参加方法と注意事項
このツアーへの参加はジャンボフェリーの公式サイトから申し込むことができます。ただし、参加費の一部が「お花代」として地元自治会に寄付されるため、事前の確認が必要です。また、観賞用の敷物や防寒具は持参することをおすすめします。旅行を通じて小豆島の魅力をじっくりと味わい、心温まる思い出を作りましょう。