淡路島で「もちはだ」
2025-04-16 13:49:22

防寒インナー「もちはだ」が淡路島で防災の新常識を発信するイベント出展

もちはだがもたらす防災の新常識



淡路島で開催されるアウトドアイベント『OUTDOOR FEELS』に、創業70年を迎えるワシオ株式会社が出展します。2025年4月19日(土)と20日(日)の2日間、国営明石海峡公園のバーベキュー広場にて、入場無料で多くの来場者を迎えます。発表されたテーマは「着る備え」で、最新の防寒インナー「もちはだ」の魅力を存分にお伝えする場となることでしょう。

「もちはだ」の防災効果



昨今の地震や自然災害を考えると、備えは不可欠です。特に、2024年1月に能登半島で発生した地震では、被災したお寺のご住職から「もちはだによって寒さを気にせず作業できた」との感謝の言葉が寄せられました。このエピソードは、もちはだが非常時においてどれだけ役立つかを物語っています。「もちはだ」は通常の肌着としてだけでなく、防災アイテムとしてもその威力を発揮しています。

弊社の取り組み



「もちはだ」は、素材や製法にこだわりぬいた防寒インナーで、体温を保つ力があります。特に、鷲尾式起毛技術を駆使して作られており、効率的に体温をキープします。この防寒性が、冒険家やスタイリストなどに支持されている理由です。今後は、防災セットとして「もちはだ」の需要が高まると私たちは感じています。

OUTDOOR FEELSにて発信



『OUTDOOR FEELS』では、私たちの出展を通じて、いかに「もちはだ」が毎日の生活や災害時に役立つかを周知させたいと考えています。特に、「もちはだ」が備える保温性を体感してもらえるように、ブースでは直接皆さんと対話しながら、その魅力をお伝えいたします。

企業の背景



ワシオ株式会社は、加古川を拠点に高品質なインナーウェアを提供しています。「世界から『寒い』をなくす」というビジョンのもと、1955年の創業以来、多くの方々に愛用されています。これからも、品質やデザインにこだわった商品を通じて、安心で快適な生活を提供し続けます。

メディアへのお知らせ



このイベントに関する取材を希望されるメディアの方々には、事前に広報担当までご連絡いただければと思います。詳細な情報や取材内容等、お気軽にお問い合わせください。

本件に関するお問い合わせ先
ワシオ株式会社
担当窓口:岡本勇路
電話:079-452-0311
E-mail:[email protected]
公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 防災 もちはだ アウトドア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。