モレスキンと日本大学芸術学部の共同アートコンペ展
モレスキンジャパン株式会社が、日本大学芸術学部とのコラボで行った「Moleskine Art Competition」が、2025年1月から2月にかけて巡回展示されます。このイベントは、アートとクリエイティビティを追求する学生たちの才能を称える機会です。
展示は、
モレスキン直営店や
銀座ロフト内のモレスキンエリアで行われ、受賞作品の数々が一堂に集まります。この企画は、昨年から続くもので、特に今年は「Newfound Creativity」というテーマの下、多様な学部からの参加者によるユニークで自由な作品が数多く集まりました。
アートコンペの概要
参加学生は2024年8月から作品の制作を始め、122名が応募しました。審査には、日本大学芸術学部の教員とモレスキンスタッフが加わり、特別審査員として著名デザイナーの中村至男氏とイラストレーターの鈴木夏菜氏も参加。コンペの結果、22名の受賞者が選ばれ、その中から特に優れた作品13点が巡回展示されます。
受賞者一覧
- - 最優秀賞: 大久保 灯さん(美術学科)
- - 優秀賞:
- 丸岡 優美さん(デザイン学科)
- 青山 はる花さん(美術学科)
- 柴田 小春さん(デザイン学科)
- 金澤 琴乃美さん(デザイン学科)
- 滑川 凛さん(デザイン学科)
- 橋川 夢さん(美術学科)
展示スケジュール
モレスキンの巡回展示は以下の通り開催されます。
身近な好奇心を刺激する作品を原宿店で楽しむことができます。
泡の中に潜む新しい感性を横浜店で同時に体験。
神戸阪急店では、地元のアーティスト魂を感じる作品を展示。
銀座ロフトでは、透明な心で見る新たなアートの可能性を広げます。
このプロジェクトを通じて、モレスキンは「クリエイティビティが世界に変化をもたらす」という信念のもと、次世代アーティストの表現をサポートしています。モレスキンのノートブックは、歴史的な芸術家や思想家に愛されてきた伝説的アイテムであり、今日でも多くのクリエイティブなプロフェッショナルから支持されています。
皆さまも、アートを通じて新しい発見を楽しみ、刺激を受ける機会にぜひお越しください。美術学科とデザイン学科からの才能溢れる作品が皆様をお待ちしています。