古野電気の革新を体感する「ワイヤレスジャパン2025」
古野電気株式会社が、2025年5月28日から開催される「ワイヤレスジャパン2025×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2025」に出展することが決まりました。
本展示会は、5G、Wi-Fi 7、IoT無線など最新の無線通信テクノロジーやソリューションが一堂に会する日本最大級の展示会です。
最新技術のラインナップ
古野電気は、時刻同期用GNSS受信モジュール「型式:GT-100」や、時刻同期用マルチGNSSアンテナ「型式:AU-500/ AU-300」など、重要なインフラで使用される高精度なGNSS製品を発表します。都市の過酷な環境においても安定した時刻精度を保つための技術も用意しており、5G基地局やデータセンターでの利用が想定されています。
独自技術の信頼性
GT-100は、時刻精度が4.5ns(1σ)未満という世界最高水準を誇り、多様な環境下でも高い堅牢性を持っています。また、L1およびL5の2周波受信に対応し、ジャミングが発生しても時刻性能を維持できる機能を搭載しています。このような特徴により、安心して利用できる製品となっています。
無線メッシュアクセスポイントの登場
さらに、LAN配線が難しい場所でも高速通信を実現するために、無線メッシュアクセスポイント「WGL-600」も展示されます。この製品は、設置や移設が容易で、無線免許不要であるため、屋内外問わず多様な場所で利用できるのが魅力です。
最先端の無線ネットワーク
無線メッシュ技術により、配線の手間やコストを大幅に削減できます。電波環境が変化してもスムーズに再接続を行うことができ、ユーザーにとって快適な通信が保証されます。また、スターリンク屋外用キットも取り扱い、物流や建設現場など、特に利用が求められる環境をサポートします。
併設展も必見
本展では、運輸デジタルビジネス協議会のブースで「FLOWVIS(フロービス)」という車両入退管理サービスの紹介も行われます。このサービスは、物流施設における業務車両の管理を自動化するパッケージで、スマートな運用を可能にします。
展示会の詳細情報
- - 名称: ワイヤレスジャパン2025×ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2025
- - 会期: 2025年5月28日(水)~5月30日(金)
- - 会場: 東京ビッグサイト 南3・4ホール
- - ブース番号: W-83
この機会に、古野電気の最新技術をぜひ体感し、無線通信の未来を感じていただければと思います。新しい情報を取り入れて、2025年以降の通信環境がどのように変わっていくのか、見逃さずにチェックしてください。
詳細は以下のリンクをご覧ください:
古野電気公式サイト
展示会公式ページ
FLOWVIS詳細ページ
古野電気では、1948年から革新的な電子機器を提供し続けており、これからも新たな挑戦を続けます。未来の無線通信にぜひご期待ください。