洋菓子フェスタ2025
2025-04-14 15:31:31

神戸で楽しむ洋菓子の祭典「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」と色とりどりのスイーツ

洋菓子の魅力が集まる神戸の祭典、2025 洋菓子フェスタ



神戸の大丸神戸店で毎年恒例の「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が開催されます。このイベントは、洋菓子好きにとっての一大イベントで、神戸を代表するシェフやブランドが集結し、多彩なスイーツの魅力を発信します。

今年のテーマは「街から街へ」


今年のフェスタのテーマは「街から街へ~人・笑顔・幸せを運ぶ~」。このテーマに基づき、洋菓子を通じて人々が笑顔になるような体験を提供します。また、神戸の街の魅力や、洋菓子作りの伝統に触れられる展示やパフォーマンスも計画されています。

工芸菓子やケーキコンテスト


今回のイベントでは、工芸菓子の展示も見逃せません。特に今年は、工芸マイスターの岩佐康雄さんが手掛ける「ワン・トラベル」という作品が登場します。この作品は、神戸の国際的な文化と「旅」をテーマにしたもので、飴細工やシュガーデコレーションが施されています。

さらに、第19回デコレーションケーキコンテストも開催されます。このコンテストは、「街から街へ」をテーマに、地元のパティシエや学生が製作した作品を展示するもの。来場者も審査員として参加でき、お気に入りの作品に投票することができます。

投票期間は4月23日から4月27日までで、結果発表は4月28日、表彰式が4月29日に行われます。昨年の受賞作品も参考にしながら、今年の優れた作品を見つけてみてはいかがでしょうか。

Sweets Streetで神戸スイーツを満喫


「Sweets Street」では、地元神戸や兵庫の洋菓子ブランドを紹介します。特に、実演販売や日替わりブースでの特別なスイーツが楽しめるため、訪れる価値が高いです。初登場のブランドも多数あり、ユニークなスイーツが多数ラインナップされています。

例:


  • - 〈CÔNE〉Bon voyage (ボン ヴォワイヤージュ) では、フランスの郷土菓子を楽しめるクッキー缶を販売。
  • - 〈puro〉濃厚ガトーショコラ では、70%カカオの濃厚なスイーツが登場。
  • - 〈ametista〉フィナンシェ では、厳選されたカカオ豆を使用したリッチなフィナンシェが楽しめます。

実演販売が魅力的


神戸の人気パティスリーによる実演販売も大きな魅力の一つ。例えば、焼きたてのメープルクロワッサンラスクが、西元町からやってきます。バターの香りが漂う店の自慢のスイーツを、その場で味わえる贅沢です。

また、熟成させたサツマイモをふんだんに使った『完熟おさつパフェ』も、屋台形式で楽しめるスイーツの一つです。

限定スイーツや日替わり出店


日替わりで特別メニューが展開されることも、このフェスタの特徴です。例えば、北野坂の小さな菓子工房が手がけるオリジナルシュークリームや、アルコールに合う大人向けの特別なタルトの詰め合わせなど、魅力的な限定商品が販売されます。

おわりに


「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」は、神戸の洋菓子の魅力を存分に堪能できるイベントです。甘い香りに包まれた会場で、今年の特別なスイーツを楽しむ機会を逃さず、ぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 大丸神戸店 神戸スイーツ 洋菓子フェスタ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。