宝塚で中村佑介&後藤正文
2025-04-23 11:31:25

中村佑介と後藤正文のスペシャルなコラボイベントが宝塚で実現

兵庫県宝塚市で、イラストレーター・中村佑介の展覧会が2025年4月25日から7月21日まで開催されます。この展覧会では、彼のデビューから23年間の歩みを振り返ることができる約300点の線画と270点以上の完成作品が展示され、ファンにとって魅力的な内容です。

特に注目を集めるのが、展覧会に伴うスペシャルイベント「中村佑介×後藤正文トークショー&ミニライブ」です。このイベントは6月22日(日)に行われ、トークショーとライブを組み合わせた豪華な2部構成になっています。中村佑介は、ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットデザインを長年手がけており、後藤正文との親しい関係性がイベントの見どころ。彼らの独特な視点からのお話や、音楽にまつわるエピソードは貴重な体験になることでしょう。

開催概要



  • - 日時: 2025年6月22日(日)13:00~16:00
  • - 会場: 宝塚ソリオホール(所在地:宝塚市栄町2丁目1-1 ソリオ1-3階)
  • - 料金: ①展覧会&トークショー 1,000円 + 3,500円、②トークショー 3,500円、③友の会「タカラティエ」会員価格 3,000円
  • - 申込み期間: 5月13日(火)12:00~5月18日(日)23:59
  • - 主催: 宝塚市文化財団
  • - 応募方法: 特設ページ(ここ)から抽選エントリー。

中村佑介は1978年宝塚生まれで、大阪芸術大学を卒業後、独自のスタイルで多くのアート作品を生み出してきました。CDジャケットのデザインだけでなく、書籍のカバーやアニメのキャラクターデザイン、さらにエッセイ執筆に至るまで、多岐にわたる表現で多くのファンを魅了しています。彼の画集は非常に好評で、名作「Blue」「NOW」などは13万部を超える販売実績を誇ります。

一方、後藤正文はASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターとして、音楽界での地位を確立しています。彼の音楽に対する情熱や、文筆活動でも評価されており、新たなプロジェクトとして『NPO法人アップルビネガー音楽支援機構』の設立にも取り組んでいます。音楽だけでなく、社会への貢献にも意欲を燃やしており、その視点からのトークも興味深いものとなるでしょう。

イベントの魅力



この「中村佑介×後藤正文トークショー&ミニライブ」では、二人のアーティストからの直接のインスピレーションを受けられるまたとない機会です。アートと音楽が交わる瞬間を体感し、二人の貴重な対話を聴くことは、訪れる人々にとって特別な思い出となることでしょう。参加者同士も、共通のアートや音楽への愛を語り合うことで新しいつながりを生むことができるかもしれません。

ぜひこの特別なイベントをお見逃しなく。事前エントリーを忘れずに行い、宝塚での素敵なひとときを楽しんでください。イラストや音楽の交差点としての魅力を体感できる貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 中村佑介 後藤正文 ASIAN KUNG-FU GENERATION

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。