福良街歩きイベント
2025-10-15 15:27:26

福良の魅力を堪能!食と音楽を楽しむ街歩きイベント開催

福良の魅力を再発見する一日



11月9日(日)、南あわじ市福良で「みなとまち福良 おいしい街歩き」が開催されます。このイベントは、古くから漁業の町として栄えてきた福良を舞台に、地元の食文化や音楽、歴史を楽しむための特別な日に。食べ物や音楽、さらには地域の歴史に触れるチャンスが満載です。

イベント詳細



  • - 開催日: 2023年11月9日(日)
  • - 時間: 10:00~16:00
  • - 場所: 南あわじ市福良 福良八幡神社周辺

この日は多くの人々が集まり、商店街が賑わいます。地元住民はもちろん、観光客も一緒に楽しめる環境が整っています。ぜひ、どなたも気軽に足を運んでみてください。

福良のご馳走が集結!



イベントでは、福良の地元食材を活かした美味しいふるまいも予定されています。食欲をそそるメニューは以下の通り。すべて数量限定なのでお早めに!

  • - 11:00: 淡路島の名物「3年とらふぐ」
  • - 11:30: 福良産の素麺を使用した「鯛めん」
  • - 12:00: 絶品「釜揚げしらす丼」

これらのもので地元の秋の味覚を存分に味わえます。フードを堪能しながら、商店街の散策をお楽しみください。

空き家の再利用による新たな挑戦



また、商店街の空き家を利用したワークショップや展示、地元特産品の販売も行います。特に注目は、藤田祥子さんのオリジナルふりかけ作りや、シーグラスを使ったアクセサリー作りといったアクティビティです。参加者は自分だけの作品を持ち帰ることができます。

さらに、地域の写真家・野水正朔さんによる懐かしい福良の写真展も開催。70年に渡り、淡路島を撮影してきた彼の作品を通じて、福良の歴史に触れることができます。

地元の音楽を楽しむ



街中を奏でるミュージシャンたちもこの日限定で登場。バイオリン、ピアノ、アコーディオンの素敵な音楽が商店街で響き渡ります。コラボレーションで登場する「Tomoo&Saki」や「ウミネコ楽団」、「ねこむすめ」たちによる生演奏は、訪れる人々を癒します。様々なジャンルの音楽を楽しむ一時もまた、このイベントの魅力の一部です。

特別なラリーと魅力的な出店



イベント会場内には「おいしいラリー」も設けられています。特定のポイントをクリアして特別バッジを手に入れたら、地元のお店でしか味わえない特別メニューに挑戦しましょう。また、地元の野菜や特産品を販売するブースも並び、買い物を楽しむこともできます。

福良の未来を考える



そのほか、同日には「福良まちづくりワークショップ」も開催されます。商店街の再生に向けたアイデアを地域のみなさんから聞き、実現に向けたヒントを探る貴重な機会です。

いかがですか?福良の魅力をたっぷり体験できるこの特別な日に、ぜひご参加ください。地元の人々と一緒に楽しむ、心温まるひとときをお約束します。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 福良

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。