Authentic Japanが開幕
2025-03-19 08:30:45

新たな旅の扉を開く「Authentic Japan」が淡路島からスタート

新たな旅の扉を開く「Authentic Japan」が淡路島からスタート



淡路島から発信される新しい旅のプラットフォーム「Authentic Japan」が、2025年3月10日(月)にウェブサイトをオープンします。このプロジェクトは、淡路ラボ(株式会社次世代共創企画)が運営しており、地域の文化や歴史に深い知識をもつナビゲーターと、訪問者を結びつけることを目的としています。

淡路島の魅力を再発見


淡路島は、「古事記」にも記されているように、「日本で最初に生まれた島」としてその歴史的な価値が認められています。自然に囲まれたこの土地では、漁業、農業、畜産など、伝統的なライフスタイルが根付いていて、地域の人々がその文化や技術を次の世代へと受け継いでいます。観光振興や移住促進も進んでおり、島内外から訪れる人々との交流が盛んです。最新技術を取り入れた持続可能な取り組みが展開される中、淡路島は歴史・文化・自然の豊かさが融合した地域として、現代日本の魅力を体現しています。

Authentic Japanって何?


「Authentic Japan」は、旅行者と地域、そしてナビゲーターが共に学び、成長する「変容の旅」を提供します。従来の観光地巡りに飽きた方々に対し、ガイドブックには載っていない地域の隠れた魅力を紹介。ナビゲーターは、その地域の歴史や文化、生活に精通しており、訪れる人々に本物の経験を提供します。

ナビゲーターたちの情熱


このプラットフォームの魅力は、何と言っても「ナビゲーター」です。彼らは自らの情熱をもって旅をプロデュースし、地域との深い絆を築きます。以下は、現在活躍中のナビゲーターたちです。

高木恵美 / Family friendly navigator


神奈川県出身で、自然豊かな淡路島で子育てを楽しんでいます。これまでの経験を踏まえて、素敵な旅を共に作り上げます。

徳重正恵 / バーホッピングデザイナー


淡路島・洲本市で親しまれている地元の商売人たちと触れ合い、食文化の深淵を探る旅を提供。地元の人々との素晴らしい交流ができます。

竹尾園美 / Soul journey designer


普段は雑誌編集者の竹尾さんは、日本の精神性を探求する旅を提供しています。古から伝わる価値観を学ぶことで、新しい時代を共に創造していく旅です。

ゼイン ジョンソン / 日本文化イベントプロデューサー


アメリカ出身の彼は、日本文化体験を通じて日本の知恵や調和を広める活動をしています。書道や空手など、様々な日本文化に精通しています。

Authentic Japanの目指すこと


「Authentic Japan」は、運営メンバーやナビゲーター、地域の人々が「ご縁」で繋がり、共通の想いを持ちながら新たな旅の形を創出しています。旅行者との一期一会を大事にし、学び合い、対話を重ねることで、地域も旅行者も新たな視点を得られる持続可能な旅行の実現を目指しています。

この新たな冒険にぜひ参加し、未知なる日本の魅力を探求してみてはいかがでしょうか?

Authentic Japanの公式サイトはこちら!

Instagramもフォローして最新情報をチェック! @authentic_japan_official


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 淡路島 旅行 Authentic Japan

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。