淡路の「すし富」と鰆
2025-04-30 10:39:42

淡路ハイウェイオアシス「すし富」で楽しむ鰆の絶品お寿司とGW特撰コース

淡路ハイウェイオアシス「すし富」で絶品鰆を味わう!



淡路島の魅力が詰まった場所、淡路ハイウェイオアシスに位置する鮨処「すし富」では、新たに淡路島産の鰆を使った限定メニューが登場します。この限定メニューは、2025年5月1日から5月31日までの1か月間のみ提供され、全国的にも注目を集めること間違いなしです。また、ゴールデンウィーク期間には特別な「すし富GW特撰コース」も用意されています。

5月限定メニュー「皐月」鰆



この特別メニュー「皐月」は、税込5,800円で楽しむことができ、その内容は以下の通りです。
  • - 造里: 新鮮な鰆の造り
  • - 焼物: 鰆の西京焼き
  • - 蒸し物: 鰆玉地蒸し
  • - お鮨: 本日のおすすめから七貫
  • - 止椀: 吸い物
  • - 水菓子: 季節のデザート

淡路島産の鰆は、流し網漁や一本釣り漁によって新鮮に水揚げされており、一味違った味わいを楽しむことができます。一般的には塩焼きや西京漬けで食べられることが多いですが、淡路島では「生」で楽しむのが一番美味しいとされています。この新鮮な鰆を使った鮨は、まさに淡路島の御馳走を表現しています。

鰆食文化を推進する淡路島の取り組み



淡路島では、地元の漁師たちが「淡路島サワラ食文化推進協議会」を立ち上げ、鰆の生食文化を普及させるための活動を展開しています。この協議会の目的は、淡路島の美味しさを全国に広めること。他の地域ではあまり楽しめない新鮮な鰆の刺身やたたき料理を、ぜひ全国の食通に味わっていただきたいという熱い想いから生まれました。

ゴールデンウィーク限定「すし富GW特撰コース」



さらに、ゴールデンウィークの特別コースも見逃せません。「すし富GW特撰コース」は、鮨七貫で4,300円、鮨五貫で3,600円というリーズナブルな価格で提供され、お好みに応じた選択肢が用意されています。まさに職人の技が光る、絶品のお寿司を楽しむチャンスです。

「すし富」のこだわりと特設メニュー



鮨処「すし富」では、淡路島の旬の食材を最大限に活かした鮨を提供しています。特に、沼島の鱧や由良の赤雲丹、福良の淡路島3年とらふぐなど、地元の新鮮な魚介を使ったお寿司が魅力です。また、シャリには赤酢が使用され、昆布や塩、レモンでじっくりと味を整えることで、まろやかで深い味わいが生まれます。

淡路ハイウェイオアシスの魅力



淡路ハイウェイオアシスは、兵庫県淡路市に位置し、明石海峡を望む絶好のロケーションを誇る場所です。このオアシスには、レストランやショッピングエリアがあり、淡路島ならではの特産品を手に入れることもできます。訪れるだけでなく、ゆっくりと食事を楽しんだり、買い物をしたりと、様々な過ごし方ができるのが特徴です。

アクセスマップ



淡路ハイウェイオアシスへのアクセスは非常に便利で、神戸淡路鳴門自動車道の淡路サービスエリアからも直結しています。一般道からもアクセス可能で、駐車スペースもたっぷり用意されています。大型観光バス51台、普通車560台を収容できるため、誰でも気軽に訪れることができます。

詳しい情報



すし富を含む淡路ハイウェイオアシスの詳細情報や予約に関しては、公式ウェブサイト(http://www.awajishimahighwayoasis.com/)をご覧ください。多くの人々に愛される美味しいお寿司を、ぜひこの機会に楽しんでみてはいかがでしょうか。淡路島の新たな魅力を発見できることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 淡路島 すし富

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。