東京でのポップアップストア開催中!
神戸市を拠点に活動する株式会社NINZIAが、東京・丸の内の「Tokyo Innovation Base」にて、2025年8月1日から9月30日までの限定イベントを展開しています。このポップアップストアでは、次世代の健康的な食生活を提案する商品が多数取り揃えられています。
新しい食体験を提供するNINZIA
NINZIAは、食の楽しさを追求しながらも健康を重視した製品を提供するスタートアップ企業です。同社の特長は、蒟蒻を活かした食感創成技術、いわゆるテクスチャ・エンジニアリングにあります。この技術により、食物繊維を豊富に含み、健康的なスナックとして人気を集めています。
店舗での目玉商品には、「ストイックすぎるプロテインクラッカー」と「朝活プロテイングラノーラ」があります。これらは、スポーツやダイエットに励む方々のために開発されており、手軽に高タンパク質を摂取できる新しい形のスナックです。
商品の詳細
ストイックすぎるプロテインクラッカー
この商品は、忙しい日常の中でも手軽に栄養を摂取できるスナックです。1袋でたんぱく質10gと食物繊維5gを含むため、栄養補助にぴったりです。オーツ麦や様々な穀物を使用し、形状や食感にこだわったプロテインクラッカーは、罪悪感なしに楽しむことができます。特に、トレーニング後やダイエット中の間食には最適です。
朝活プロテイングラノーラ
次に紹介する「朝活プロテイングラノーラ」は、朝食にぴったりの健康的な製品です。ここでも特徴的なのは、一般的な甘味料として使われる水飴やチョコレートの代わりに、こんにゃくを使用している点です。この手法によって、1食分でレタス1個分の食物繊維を摂ることができ、食物繊維を意識した方にもおすすめです。また、しっかりした粒感があり、ミルクやヨーグルトとも相性抜群です。
NINZIA PASTEの魅力
さらに、NINZIAが誇る独自の素材「NINZIA PASTE」にも注目です。これは、通常の蒟蒻の製造過程を踏まえつつ、ペースト状に保つことができる新たな素材です。血糖値の上昇を抑える機能を持ち、様々な食品に応用できる特性を持った次世代の食材です。この材料を使用した商品は、健康的ながらも美味しさを損なうことがありません。
普段の食事から健康を意識
NINZIAの考えは、食は単なる栄養補給ではなく、食べること自体が楽しさを伴うものであるべきだというものです。糖尿病、高血糖、肥満といった食の制限を抱える人々に向けた商品づくりを行い、すべての人が食事を楽しめるように努めています。蒟蒻を使った健康的な食材を通じて、多くの人々に新しい食体験を届けているNINZIAは、今後もさまざまな可能性を広げていくでしょう。
ポップアップストアへの足を運んでみては?
健康的な食生活を意識したい方や新しい食体験を求める方は、ぜひこのポップアップストアに足を運んでみてください。東京でNINZIAの商品に触れることができる貴重な機会です。心地よい食感と美味しさを実感しながら、健康的な未来の食について考えてみませんか?また、オンラインショップでも取り扱いをしているため、気になる方はぜひチェックしてみてください。