大阪で服の交換会開催
2025-03-25 08:30:22

子育て世代のための心温まる服の交換会が大阪で開催!

大阪で開催!子育て世代応援の服の交換会



2025年3月28日(金)から30日(日)の3日間、大阪府岸和田市にあるWHATAWONにて、特別な「服の交換会」が開催されます。このイベントは、子育て世代のパパママをサポートし、財布にも地球にも優しい体験ができることを目的としています。ペット同伴が可能な会場でもあり、なんとわんちゃん用の服も交換対象!家族や友人と一緒に訪れて、服だけでなく思い出も交換しましょう。

イベントの目的



この服の交換会は、衣類の廃棄が問題視される現代に対する一つの解決策として2021年からスタートしました。日本国内では年間約45万トンの衣服が焼却や埋め立て処分されていますが、このイベントを通じて、参加者が「交換」を通じて気軽にファッションを楽しむ機会を提供したいと考えています。事前に眠っている服を持参し、簡単なルールで他の人の服と交換することで、新たなスタイルに挑戦できるのが魅力です。

参加者は、自宅にある不要な服を1着持参することで、1着の服と交換が可能。これにより、子どもの成長に伴う衣服の買い替えにかかるコストを削減することができ、環境にも配慮した行動が促進されます。

イベントの実績



過去のイベントでは、約4万6000人の参加者が集まり、11万2455着の衣服が交換されました。これにより、約65%の衣類が循環し、二酸化炭素削減量はなんと2867トンにも達するという成果が出ています。この数字は、1着の衣服を作る際にかかる排出量から算出されています。

イベント詳細


  • - 開催期間: 2025年3月28日(金)~3月30日(日)
  • - 開催時間: 10:00~17:00
  • - 開催場所: WHATAWON内 グルマンズ(大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32-1)
  • - 参加費: 550円(税込)

参加方法とルール


参加希望者は、持参する服の枚数に応じて交換が可能です。また、友人に服を渡す気持ちで選ぶことを推奨しています。持ち込みと持ち帰りは最大5点までで、公式Instagramをフォローすると追加特典が得られる仕組みです。ペット用の服も歓迎ですが、持参する際は必ず洗濯済みであることが求められます。

交換会の特別なポイント


1. 数値化によるサステナブル効果の見える化: 交換される枚数だけでなく、重量も測定し、廃棄量の削減や二酸化炭素排出量の削減を可視化。これにより参加者の環境意識を高めます。
2. 心のつながりを大切に: 参加者には持ち込み点数に応じた交換タグを渡し、服に添付。服の状態や思い出、おすすめのコーディネートを記入して次の持ち主につなげる仕組みを導入しています。この取り組みを通じて、服を愛用する気持ちが広がることを考えています。

事前回収BOXも設置


さらに、事前に回収BOXに持込むことで、交換会期間中に使える引き換えチケットももらえるシステムも整えています。
設置場所: Shoreditch High Streetの『Gyutto』店舗内
来場者は、不要になった衣類を手軽に交換し、新たなライフスタイルに挑戦するチャンスです。

公式Instagramで情報発信中


服の交換会の詳細は公式Instagramで随時発信していますので、ぜひチェックしてください!公式アカウントはこちら

今年の春、家族や友人と一緒に「服の交換会」に参加して、楽しくサステナブルな活動を体験してみませんか?新しい衣服を手に入れるだけでなく、環境への配慮や心の温かさも味わえる貴重な機会です。今からカレンダーに日程をマークして、ぜひ参加してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 服の交換会 サステナブル ワンピース

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。