香水とチョコの融合
2025-10-31 12:37:30

エスコヤマの新作ボンボンショコラが香水に捧げるアート

エスコヤマの香水オマージュボンボンショコラ



兵庫県三田市のショコラティエ、エスコヤマが2026年のバレンタインに向けた新作ボンボンショコラ「Echoes of the Inner World — 内なる世界の残響」を発表しました。この作品は、フランスの香水ブランドINDULT PARISの4つの香りにオマージュを捧げ、単なるお菓子ではない、感覚を刺激する芸術作品でもあります。

ボンボンショコラに込められた思い



小山進氏が厳選した4種類の香りは、それぞれ独特の感覚をもたらします。テイストは、香水の香りを反映させながら、ボンボンショコラの世界で表現されています。巧みな味覚により、香りと共鳴し、内なる世界を震わせる体験ができるのです。

第一章 ― Isvaraya イスバラヤ



「沈黙の森に響く祈り」と名付けられたこの作品では、熟成された中国茶と梅酒、そしてプラムが共鳴します。プーアル熟茶やジャスミンティー、青森産のりんごの蜂蜜と、18年熟成梅酒のフルーティーな風味がバランスよく調和しています。この組み合わせは、まるで沈黙の森で香り立つ祈りのようです。

第二章 ― Tihota ティオタ



「永遠の抱擁を告げるバニラの伝承」では、タヒチ産のバニラビーンズが主役。トンカ豆やラム酒、優雅なマンゴーやパッションフルーツが加わり、まさしく花とラムの温かみを伝えています。この一口は、まるでバニラに抱かれた心温まる体験を味わえるのです。

第三章 ― Manakara マナカラ



「花と果実が溶け合う女神の囁き」では、エレガントなローズとライチが融合し、マダガスカルのバニラ、フランボワーズの酸味と共に艶やかさを表現します。まるで女神が囁くような、妖艶な味わいが心を奪います。

第四章 ― Cuir キュイール



「影と欲望を映す革の黙示」では、レザーとスパイス、アンバーが交錯し、深い孤独感と欲望を映し出しています。ブラックカルダモンや温州みかん、ヘーゼルナッツが香るこのショコラは、多層的な味わいを楽しませてくれます。

一巡する新しいお召し上がり方



このボンボンショコラは、決められた順番で味わうことが推奨されています。No.1を一口食べた後、その余韻を残した状態でNo.2を味わうことで、各ショコラのハーモニーが生まれます。この手法は、まるで音楽のような心地よい響きを生み出し、味わうたびに新たな発見があります。

小山進とエスコヤマの魅力



小山進氏は、2003年にエスコヤマを創業し、以来数々の賞を受賞。彼のクリエイションは、美味しさだけでなく、そのストーリーや美的感覚も大事にしています。エスコヤマは、四季折々の草花や風景を五感で楽しめる空間を提供し、訪れる人々に驚きと喜びをもたらしています。毎年異なるテーマで展開されるチョコロジーシリーズは、フランスの権威あるコンクールにも出品されています。

エスコヤマのボンボンショコラは、バレンタインの特別な日にぜひ味わっていただきたい一品です。香りと味が見事に融合した、この特別な体験を通じて、小山進氏の世界観に触れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: エスコヤマ 香水 ボンボンショコラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。