淡路島の鰆鮨
2025-10-28 14:49:46

淡路島の鮨職人が贈る、限定「霜月」鰆の魅力

淡路島の鮨職人が贈る、限定「霜月」鰆の魅力



淡路ハイウェイオアシスに位置する鮨処「すし富」では、2025年11月1日(土)から数量限定で新しいメニュー『霜月鰆(SAWARA)』を提供します。このメニューは淡路島産の新鮮な鰆を使った、旬を感じる美味しい料理を一堂に楽しめる内容で、鮨好きにはたまらない一品です。

限定メニュー『霜月』の内容



『霜月』の注文で味わえるのは、以下の五品です:

  • - 造里:新鮮な鰆の刺身
  • - :鰆すき鍋
  • - お鮨:本日のおすすめから選んだ七貫
  • - 止椀:あっさりした吸い物
  • - 水菓子:季節のデザート

お値段は4,500円(税込)で、地元の豊かな味覚を贅沢に堪能できる貴重な機会です。特に、新鮮な鰆は淡路島の海から直送されたもので、そのまま刺身として食べるのが一番のおすすめ。地元漁師の思いが詰まった一皿です。

淡路島産鰆の絶品



淡路島の鰆は、流し網漁や一本釣り漁によって水揚げされています。京阪神や東日本では塩焼きや西京漬けが一般的ですが、淡路島では刺身やタタキとして生で楽しむ食文化が進んでいます。地元の漁師たちが設立した「淡路島サワラ食文化推進協議会」は、この文化を全国に広めるために活動をしています。生食の旨さを知るきっかけとなる、まさに新名物とも言えるのが淡路島の鰆なのです。

すし富の職人技



「すし富」では、淡路島の旬の素材を使った本格的な寿司を提供しています。職人たちの手によって、厳選された新鮮なネタが丁寧に握られ、特にシャリには赤酢が使用されており、昆布や塩とレモンでじっくり熟成されています。この手間をかけたシャリは、まろやかな味わいを醸し出し、ネタとの相性も抜群です。

また「すし富」では、他にもさまざまなおすすめメニューがあります。例として、「おまかせコース」(5,200円税込)が人気です。このコースには、淡路牛の炙り寿司や季節の三種盛り、天ぷらなどが含まれており、至福のひとときを楽しむことができます。

淡路ハイウェイオアシスとは



淡路ハイウェイオアシスは、明石海峡を望むロケーションに位置し、淡路島の玄関口として多くの観光客に親しまれています。レストランや物産館が併設されており、地元の特産品を購入したり、旬の食材を味わったりできる魅力的なスポットです。明石海峡を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができるため、ドライブの休憩にもぴったりです。

美しい景色の中で新鮮な食材を楽しめる「すし富」で、旬の鰆を堪能し、淡路島の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。11月限定のこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 淡路島 すし富

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。