新クリエイティブ加入
2025-08-18 10:37:31

ジーライオングループ、新クリエイティブ・ディレクターとして室井淳司氏を迎え入れ

ジーライオングループ、新たな挑戦の幕開け



兵庫県神戸市を拠点とする##ジーライオングループ##は、グループ全体のブランド戦略を一新するため、株式会社アーキセプトシティの代表取締役である室井淳司(むろい あつし)氏をクリエイティブ・ディレクターに迎え入れることを発表しました。この人事は、ジーライオングループが新たな時代に向けて挑戦する姿勢を象徴しています。

室井淳司氏の経歴


室井氏は、2000年に東京理科大学を卒業後、博報堂に入社し、空間を通じた体験デザインに従事してきました。彼は広告制作職で初めてクリエイティブ・ディレクターへの就任を果たした最年少のキャリアを持ち、2013年には自身の会社アーキセプトシティを設立しました。氏は、ブランド戦略やスペースデザインの分野で数多くの実績を築いており、受賞歴も豊富です。

ブランド戦略の進化


ジーライオングループは、自動車関連事業にとどまらず、より豊かな顧客体験を提供することを目指し、ブランドの価値向上を図っています。室井氏は、生活者の「リアルなブランド体験」をデザインし、企業やブランドの本質的な価値を引き出すコンサルティングを展開しています。また、彼は「体験デザイン」という概念を提唱し、その重要性を広告やマーケティングの世界に広げました。

ジーライオングループのビジョン


ジーライオングループの代表取締役、菊地秀武氏は、「室井氏の豊富な知見と感性を取り入れ、ブランド価値をさらに高めたい」とコメントしています。このプロジェクトには、企業の成長や顧客との信頼関係を構築するための新たな視点が求められています。室井氏が掲げる「人が人に直接届けるサービスや体験」を通じて、より心温まる社会を構築する方針は、ジーライオングループの目指す方向性と見事に合致しています。

今後の展望


室井氏は「新たな挑戦にワクワクしています。私たちの仕事は、ブランドやサービスが持つ『温度感』を届けることです。豊かな心を持った社会を実現するために、共に未来を描いていきましょう」と意気込みを語っています。ジーライオングループがどのように進化していくのか、多くの人たちが注目しています。室井氏の参画により、ジーライオングループのクリエイティブな挑戦が実を結ぶ日が楽しみです。

会社概要


  • - アーキセプトシティ
創業:2013年3月
本社所在地:東京都渋谷区猿楽町29-9-D22代官山ヒルサイドテラス
代表者名:室井淳司

  • - ジーライオングループ
創業:1986年3月
本社所在地:兵庫県神戸市中央区新港町11-1GLION Awa-s Building
代表者名:菊地秀武
グループ従業員数:5,146名(2025年4月)
グループ企業数:152社(2025年4月)
グループ拠点数:435店舗(2025年4月)
2024年度予想売上高:3497億円

ジーライオングループは、今後も新たな挑戦を続け、多様なプロジェクトを展開していくでしょう。室井氏の参画は、その新しい一歩とともに、皆さんに感動を届ける体験につながっていきます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ジーライオングループ 室井淳司 アーキセプトシティ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。