横尾忠則作品集発売
2025-02-20 12:43:43

横尾忠則の代表作を選りすぐった超大型作品集『TADANORI YOKOO Masterworks』が登場!

横尾忠則の魅力が詰まった作品集『TADANORI YOKOO Masterworks 1960s-70s』



日本を代表する現代美術家・横尾忠則の新たな作品集が、ついに発売されます。タイトルは『TADANORI YOKOO Masterworks 1960s-70s』。今回の作品集は、彼が1960年代から70年代にかけて手がけた代表作を自身の手で厳選し、超大型A2サイズの特装版としてまとめられた一冊です。これまでにない規模のこの作品集は、数量限定の300部のみで発売され、直筆サインが込められた特別感あふれるアイテムとなっています。さらに、特殊印刷によるポスターも付属しています。

作品集の特徴と内容


この作品集には、横尾忠則の名作ポスターや「腰巻お仙」、そして「ピンクガールシリーズ」など、彼の創作活動が花開いた時期の作品が揃っています。特に、旭日模様をモチーフとしたデザインは彼ならではの独創性を感じさせます。横尾自身がセレクトした作品は、彼の革新的なビジュアルが際立つ内容となっており、見る者を惹きつけることでしょう。

積極的なデザインへの挑戦


装丁はもちろん横尾自らのデザインによるもので、播州織を使用した生地で仕立てられています。播州織は、故郷である西脇市の伝統的な先染め織物。その生地は、心地よい質感を保ちながらも、独特の光沢を持つ糸が使用されており、特有のボーダー柄も視覚的な印象を強めています。各部に異なる裁断が施され、一冊一冊が本当に“一点もの”としての魅力を持っています。

限定特典と見どころ


さらに、目と口をあしらった特別付録として、MoMAの展覧会ポスターや名作ポスターが箔押しされたA3サイズの2点が付いています。これらは彼の視覚的アイデンティティを強く示すものであり、付録まで楽しめる特装版ならではの楽しさがあります。横尾忠則のもとに集まるファンやアート愛好者ならずとも、その内容に引き込まれることは間違いありません。

購入方法と販売場所


この作品集は、オンラインショップ「OTONARI」と一部の書店で予約受付が開始されています。紀伊國屋書店新宿本店や、名古屋、京都、梅田、六本松など、多数の書店で予約可能ですが、予約方法や期間は書店ごとに異なるため、詳細を確認することが大切です。

横尾忠則の軌跡


横尾忠則は1936年に兵庫県に生まれ、1972年にはニューヨーク近代美術館での個展を皮切りに、国内外のビエンナーレでその作品を発表し続けてきました。多くの受賞歴を持ち、特に近年は東京都名誉都民や日本芸術院会員に選ばれるなど、その活躍は目を見張るものがあります。彼の作品と思想を知り尽くしたこの作品集は、ファン必見の一冊と言えるでしょう。

発売に向けての期待


この作品集は2025年3月上旬に発売予定ですが、予約がすでに始まっています。数量限定となるこの作品集は、アートを愛する方々にとって、手に入れる絶好のチャンスです。横尾忠則の未踏の世界に浸るために、ぜひ早めに予約を行いたいものですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 横尾忠則 作品集 特装版

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。