かみごおり川まつり
2025-07-03 11:24:23

夏の風物詩!第43回かみごおり川まつりがやってくる

美しい自然とともに楽しむ第43回かみごおり川まつり



2025年7月26日、兵庫県上郡町の千種川河川敷で、第43回“川の都”かみごおり川まつりが開催されます。昨年は過去最多の約12,000人が訪れ地域を挙げての夏の風物詩として定着。今年は上郡町の合併70周年を迎える特別な年で、地域全体が一丸となってこのイベントの準備を進めています。

見どころ連発!1700発の花火



当日は、1700発の打ち上げ花火や露店、鮎のつかみ体験、ウォーターパーティーなど、様々なプログラムが用意されています。上郡町ならではの自然の温かさと人々のつながりを感じられる内容が目白押しです。子どもから大人まで多世代が楽しめる催し物が満載の一日となるアクティビティに注目です。

また、千種川の上に架かる上郡橋は歩行者専用に開放され、花火の観覧エリアが設けられます。バリアフリー対策も施されており、車いすの方でも安心して花火を楽しむことができます。また、協賛金2,000円を寄付した方には特別観覧席もご用意。迫力ある花火を間近で体感する特別な体験をお楽しみいただけます。

地域密着型の参加型イベント



川まつりでは、地域住民が主役となる参加型イベントが多数実施され、世代を超えた交流の場として人気です。特に人気の高い「チチコ釣り大会」では、大人が子どもに釣り方を教える光景が普段の生活では見ることのできない貴重な経験になります。このような取り組みは地域の河川保全ともつながっており、自然環境を守りながら楽しい時間を過ごすことができます。大会は9時から11時までの間で実施されます。

家族連れに優しい環境づくり



今年も乳幼児を連れたご家族が安心して来場できるよう、授乳やおむつ替えができる専用スペースを設けています。また、会場周辺には無料の駐車場も多数用意されており、遠方からの来場者も安心してお越しいただけます。様々なニーズに配慮したイベント作りが進められ、多くの方々に心地よく楽しんでもらえるよう工夫されています。

イベント概要



  • - 開催日: 2025年7月26日(土) 雨天・荒天時は中止
  • - 会場: 上郡町 河川敷「千種川親水公園」
  • - 主なプログラム:
- チチコ釣り大会: 9:00〜11:00
- 鮎つかみ体験: 10:00〜12:00
- ウォーターパーティー: ①10:30~ ②11:00~
- 露店・PRブース等: 16:00~20:30
- 花火大会: 19:50~20:30

プログラム内容は変更になる場合がありますので、最新情報は公式サイトでご確認を。今回のイベントを通じて、ふるさとへの愛着や新たな交流が生まれることを期待しています。

アクセス方法



  • - 電車: JR山陽本線、智頭急行「上郡駅」から徒歩約10分
  • - : 山陽自動車道「備前IC」から約25分、中国自動車道「佐用IC」から約30分、山陽自動車道「たつのIC」から約40分。なお、当日は臨時駐車場があるものの混雑が予想されるので、できるだけ公共交通を利用することをおすすめします。

上郡町について



上郡町は、兵庫県南西部に位置し豊かな自然と歴史が息づいている地域です。名水百選にも選ばれた千種川は、多くの人に親しまれ、地域の生活と深く結びついています。地域資源を活かした観光振興を進め、訪れる人々へ心温まるおもてなしを提供する上郡町での川まつりは、特別な体験となること間違いありません。

お問い合わせ先


川まつり実行委員会事務局(上郡町役場 地域振興課内)
〒678-1292 赤穂郡上郡町大持278番地
TEL:0791-52-1162
MAIL:[email protected]



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 上郡町 川まつり 花火大会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。