自分らしいエンディング
2025-07-15 12:21:44

自分らしいエンディングを考慮するセミナーが大阪で開催されます

自分らしいエンディングを考えるセミナーが開催されます



2025年7月30日(金)、大阪の中楽坊情報館にて「自分らしいエンディングを考えるセミナー」が開催されます。このセミナーは、人と自然に優しい循環葬®︎「RETURN TO NATURE」を運営しているat FOREST株式会社が監修し、高齢者が直面する新たな選択肢について考える場を提供します。

概要


このセミナーでは、高齢化が進む日本において、エンディングに関する価値観の多様化に着目し、それに伴う重要な準備の必要性を伝えます。埋葬方法や弔い方が多様化する中、自分の思いを尊重した計画を立てることができるようサポートします。

開催の背景


日本では2024年に過去最多の死者数が予想されるなど、私たちは多死社会に突入しています。このような状況下で、自分の最期について考え、意思表示をすることが重要です。セミナーでは、老いを恐れずに楽しめる社会を目指す「NPO法人 老いの工学研究所」と、尊厳ある死を支持する「公益財団法人 日本尊厳死協会」との共催により、多様な選択肢について深く学ぶことができます。

セミナープログラム


以下が当日のプログラムです:
  • - 10:00〜お墓じまいのイロハ
お墓を整理する際の注意点や手続きについて基礎知識を解説します。
(講師: at FOREST)

  • - 13:00〜墓に入らず自然に還る『自然葬』講座
世界の自然葬についての紹介や、新しい埋葬の形を考えるための情報を提供します。
(講師: at FOREST株式会社)

  • - 15:00〜自分らしくは、最期まで。 〜尊厳を保つために必要なこと〜
リビング・ウィルについて学び、自分の意志をどのように尊重するかを考察します。
(講師: 公益財団法人 日本尊厳死協会)

セミナーの詳細


このセミナーは無料で、定員は20名(先着順)です。参加方法は電話または公式ウェブサイトから予約可能です。気軽に参加でき、自らのエンディングについて真剣に考えるチャンスです。

場所は大阪の淀屋橋、中楽坊情報館にて行われます。高齢期を安心して楽しみ、健康寿命を築くための方法を学ぶ貴重な機会となるでしょう。

中楽坊情報館について


この施設は、高齢者が豊かに年を重ねるための環境や準備を提供し、心の豊かさを育てるための学びの場です。未来に向けて意識を高め、充実した後半生を送るサポートをしています。

私たちat FORESTは、意義のあるエンディングに繋がる選択肢を提供し、より良い社会づくりに貢献していきます。是非この機会に、自分自身の人生の最期について考えてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 循環葬 シニア エンディング

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。