セキュリティが進化する時代、注目のセミナーに!
兵庫県神戸市に本社を構えるLRM株式会社が、フィッシング対策協議会の20周年記念セミナーに参加します。イベントは2025年11月14日に赤坂インターシティコンファレンスで開催され、セキュリティ教育クラウド『セキュリオ』のデモ体験が可能です。企業のセキュリティ教育を支える最新の取り組みが注目されている中、既存の施策の見直しや新しい研修の導入を検討される方にとって、貴重な機会となることでしょう。
セミナーの概要
この20周年記念セミナーは、フィッシング対策協議会が主催するもので、2025年11月14日(金)に開催されます。開場は12:30からで、セミナーは13:00より始まります。
イベント詳細
- - 開催日時: 2025年11月14日(金) 13:00 – 17:15(開場:12:30~)
- - 会場: 赤坂インターシティコンファレンス
- - 主催: フィッシング対策協議会
- - 参加費: 無料(事前登録が必要です)
- - 参加方法: 事前登録はこちらのリンクから可能です。
セキュリオのブースに立ち寄ろう
LRMが用意するブースでは、企業のセキュリティ教育に関する悩みを解決するための具体的なコンテンツを提供します。特に、次のような方々にオススメです!
- - セキュリティ研修の効果に悩む方
- - ITリテラシーの課題を抱える企業
- - デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めたい方で、リスク対策も考慮される方
ブースでは、「標的型攻撃メール訓練」や「フィッシング報告」など、セキュリティ教育に特化した『セキュリオ』の機能が個別に説明されます。さらに、デモンストレーションを通じて、操作方法や教育プログラムのカスタマイズができるため、実際に体験しながら具体的な方法を学べる機会となります。
展示会限定のノベルティも!
イベントにお立ち寄りいただいた方には、なんと『セキュリオ』のキャラクターをモチーフにした展示会限定のノベルティも用意しています。スタッフに気軽に声をかけて、特別なアイテムをゲットしてください!
セキュリオについて
『セキュリオ』は、ユーザーが簡単にセキュリティ教育を実施できるクラウドサービスです。特に、日常的な行動習慣にアプローチする機能が充実しており、従業員一人ひとりに最適なセキュリティ教育が可能です。これは、無駄な工数を省きつつ、情報セキュリティの専門家による監修のコンテンツを提供するもので、定期的なミニテストや標的型攻撃メール訓練を通じて、セキュリティリテラシーの向上を図ります。
特に、フィッシングメールが届いた際の報告を促す機能を持っており、社内のセキュリティ文化を根付かせる手助けをします。具体的な利用については、公式サイトもぜひご覧ください。
セキュリオ サービスサイト
LRMの理念
LRMは「Security Diet®」を理念に、情報セキュリティの知見を広め、持続可能な情報セキュリティ体制を支援しています。すでに2200社以上の導入実績があり、DXを進める企業のためのパートナーとして活動中です。
気になる方は、ぜひこの機会にセミナーに参加し、ブースにお立ち寄りください。