神戸の夏を満喫!
2025-07-02 10:42:29

ANAクラウンプラザホテル神戸で楽しむ、至福の夏の味覚体験

ANAクラウンプラザホテル神戸の夏の食体験をチェック!



神戸市に位置するANAクラウンプラザホテルでは、「A NEW SUMMER STARTS IN KOBE」をテーマに、夏にぴったりの特別な食体験が用意されています。国際線が開通した神戸空港や話題のスポットも近く、夏の訪れとともに、記憶に残る美しいひとときを提供します。

多彩なレストランの魅力



4階 カジュアルダイニング ザ・テラス


スパイス豊かなアジアングルメジャーニー


ザ・テラスでは、7月に「アジア・スパイスジャーニー」と題して、タイやフィリピン、シンガポールの人気料理をアレンジしたメニューが登場します。ハイナンチキンライスやチキンアドボ、生春巻きなど、アジアの豊かさを感じる皿を楽しむことができます。ライブキッチンから漂う香りや音とともに、五感を刺激する旅をお楽しみください。

実施期間: 2025年7月1日〜7月19日、7月20日〜8月31日
営業時間: ランチ11:30〜15:00(L.O. 14:30)ディナー17:30〜22:00(L.O. 21:30)
料金: 大人4700円、6〜12歳2350円

5階 鉄板焼 北野


淡路の鱧と厳選和牛のコース


北野では、夏に旬を迎える淡路産の鱧や、旨味豊かな厳選和牛を使用したコースが楽しめます。鉄板焼きならではの調理法で、鱧の繊細な旨みを引き出し、兵庫五国の旬野菜や海の幸とともに身体が喜ぶ夏の一皿に仕立てました。ライブ感たっぷりの調理を目の前で感じながら、素晴らしい食事を体験してください。

実施期間: 2025年6月1日〜8月31日
営業時間: ランチ11:30〜14:30(L.O. 14:00)ディナー17:30〜21:30(L.O. 20:30)
料金: ランチ6000円〜12000円、ディナー12000円〜29000円

34階 中国レストラン 蘇州


癒しの夏を楽しむ粤料理


蘇州では、広東料理をベースにした体に優しい食材で作る癒食同源メニューが提供されます。白木耳やフカヒレ、枝豆、じゅんさいなどから体調を整えながら美味しさも楽しめる料理を楽しむことができます。大切なひとときに、特別な中華料理をお楽しみください。

実施期間: 2025年6月1日〜8月31日
営業時間: ランチ11:30〜14:30(L.O. 14:00)ディナー17:30〜21:00(L.O. 20:30)
料金: ランチ3000円〜、ディナー11500円〜

36階 レストラン&バー Level36


地元の海の幸を贅沢に


天空のレストラン、レベル36では、夏を彩るコースが揃い、淡路島の由良から直送されるウニや神戸牛が楽しめます。素材にこだわり、様々な部位を贅沢に使用した料理を楽しむことができ、夏の恵みを五感で堪能できること間違いありません。

実施期間: 2025年6月1日〜8月31日
営業時間: ランチ11:30〜14:30(L.O. 14:00)ディナー17:30〜21:00(L.O. 20:30)
料金: ランチ2500円〜、ディナー11000円〜

4階 ティーラウンジ ザ・ラウンジ


夏を彩るアフタヌーンティー


ティーラウンジでは、夏をテーマにしたアフタヌーンティーセットが楽しめます。パイナップル型のサブレや、体験型のマンゴープリンなどの遊び心あふれるスイーツが用意されています。また、月替わりでのスイーツコレクションもお見逃しなく。

実施期間: 2025年6月1日〜8月31日
営業時間: 10:00〜22:00(アフタヌーンティー11:30〜、前日まで要予約)
料金: 5500円

お得な平日限定ランチも



各レストランでは、お得に人気メニューを楽しめる平日限定のランチセットも登場。ザ・テラスではカレーや牛タンシチュー、蘇州では点心と叉焼そば、レベル36ではパスタのメインメニューなど、多様な選択肢が揃っています。特別なご褒美ランチを、ぜひこの機会にご堪能ください。

ANAクラウンプラザホテル神戸は、神戸の絶景を楽しみながら、贅沢な食体験を提供する場所として、今年の夏の思い出を彩る特別なホテルです。訪れる方々に、夏の魅力を存分に味わってもらえることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 ANAクラウンプラザ 夏のグルメ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。