川西市の新イベント企画
2025-08-27 19:37:19

兵庫・川西市でこども若者が自らイベントを企画するワークショップを始動!

兵庫・川西市での新しい試み:こども若者がイベントを企画



兵庫県川西市では、地域のこどもや若者が主体的にイベントを企画するワークショップが始まりました。これは、全てのこどもや若者が意見を表明できる環境づくりを目指す「川西市こども・若者参加条例」に基づく取り組みの一環です。この条例は、令和7年4月から施行され、こどもや若者がまちづくりに参加できる機会を保障することを目的としています。

新条例の背景



川西市では、「こども・若者による意見表明の条例検討部会」を設置し、9歳から29歳までの若者たちの意見を反映した条例案が作成されました。これまでの取り組みには、パブリックコメントやタウンミーティングが含まれており、実際に市民とともに考える機会が設けられています。

このような経緯から生まれた新条例のもと、こどもや若者に対して意見を述べる機会や、実際のまちづくりに関与するチャンスを提供しています。

ワークショップの様子



8月23日に行われた第1回ワークショップには、13歳から27歳までの10名が参加しました。彼らは自らのアイデアを持ち寄り、どんなイベントを開催したいか、どうすれば多くの人を集められるかを自由に議論しました。市民によるファシリテーターやサポーターも参加し、場所の設定や広報方法についてもアイデアを出し合いました。

参加者からは、「様々な年齢の人と交流できて楽しかった」という意見や、「自分の得意なことを活かし、みんなの思いを実現したい」という前向きな言葉が聞かれました。このワークショップは単なるアイデア出しにとどまらず、参加者同士が積極的に意見を交換する場となっています。

今後の展開



第2回のワークショップは9月6日に予定されており、参加者のアイデアの中から具体的なイベントを選定する作業が行われます。続いて、9月20日には内容の具体的な準備を行い、10月11日には実施の段取りを考え、第5回では全体像の確認が行われる予定です。

最終的なイベントは、川西能勢口駅周辺で11月1日に開催されます。若者たちの自主的な企画がどのように実現されるのか、地域の皆さんも注目していることでしょう。彼らが育む新しいイベントがもたらすエネルギーに期待が高まります。

このプロジェクトは、参加者自身が成長し、地域コミュニティがひとつになる機会ともなります。川西市の今後の発展に寄与することが期待されています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 川西市 参加条例 イベント企画

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。