「Aroma×こそだて」新商品のご紹介
兵庫県三木市に根ざし、20年以上にわたりアロマセラピーを広めてきた「アロミーユ」と、地域の子育てを支援する特定非営利活動法人ほっぺが手を組み、親子向けの新しいアロマ商品「Aroma×こそだて」を発表しました。この画期的な商品は、親と子どもが共にリラックスし、心地よい時間を過ごせるようにと企画されています。
商品の特徴
「Aroma×こそだて」シリーズには、オリジナルブレンドのハーブティーと精油のセットが含まれています。親子が安心して使えるよう、各商品は厳選された成分を使用しています。
【forこども】オリジナルブレンドハーブティー
このお茶は、ティーバッグ5個入りで650円。クセが少なく、香ばしい味わいが特長です。子どもが飲みやすい風味ながら、感染症予防にも役立つ効果が期待できます。実際に、認可外保育園「しろくまRoom」で提供されている実績もあり、安心して利用できる商品です。
【forまま】オリジナルブレンドハーブティー
母親向けには、爽やかな酸味と甘みが特長のハーブティー(ティーバッグ5個入り、700円)が提供されます。産後の疲れを癒し、女性特有の不調を緩和する助けとなることを目指しています。日常のリフレッシュタイムにぴったりです。
精油ブレンド「ibasho」
アロマセラピーの醍醐味ともいえるのが、このオリジナル精油ブレンド「ibasho」。5mlで2200円のこの精油は、100%天然の成分から作られ、親子がリラックスできる空間を演出します。普段の生活に香りを取り入れることで、心の安らぎを得ることができるでしょう。
使用方法
- - ティッシュやコットンに数滴垂らし、枕元や鞄に忍ばせる。
- - 器にお湯を注ぎ、そこに精油を数滴加えて香りを楽しむ。
- - 芳香器に精油を使って部屋全体に香りを広げる。
利用する際は、火気の近くでの使用を避け、直射日光をさけて保管することが大切です。直接肌に塗布したり、飲用することはできません。
販売場所
「Aroma×こそだて」商品は、兵庫県三木市の「親子のibasho」で手に入ります。この場所は、地域に根ざした子育て支援の場であり、皆さんが安心して訪れることができます。また、特定非営利活動法人ほっぺのオフィスでも購入可能です。
公式サイトやSNSも活用し、最新情報をチェックしましょう!
ほっぺとは
特定非営利活動法人ほっぺは、兵庫県三木市を拠点に、妊娠から子育て期まで一貫した支援を行う団体です。忙しい母親たちのサポートをし、全ての母親が「産んでよかった」と感じられる地域社会づくりを目指しています。運営は保育士や専門職の方々によって行われており、子育て相談やイベントも豊富です。地域との連携を大切にし、誰もが安心して子育てできる社会を築いていくことにコミットしています。