環境に優しい新しい葬送方法「RETURN TO NATURE」の誕生
at FOREST株式会社が運営する循環葬®「RETURN TO NATURE」が、2025年度のグッドデザイン賞を受賞しました。これは、死をより自然に、そして環境に優しい方法で迎え入れる新しいサービスとして評価されたものです。従来のお墓とは異なり、循環葬は「森と生きる・森に還る・森をつくる」という理念のもと、自然との共生を考えた新しい形の葬送スタイルを提案しています。
サービスの特徴
「RETURN TO NATURE」では、放置されている社寺林などを整備し、森の専門家とともに循環葬の森を構築しています。このサービスは、死者の遺骨を土壌学の専門家の監修のもと、自然循環しやすい方法で埋葬するものです。具体的には、火葬した遺骨を粉砕し、寺院が管理する森林の土中に直接埋葬することで、遺骨が森林の栄養となる仕組みを持っています。これにより、利用者は環境保全に寄与しつつ、心地よい森の中での葬送を体験することができます。
受賞歴と評価
グッドデザイン賞の審査員は、森をお墓にするという革新的なアイデアと、それをビジネスとして展開している点を高く評価しました。特に、放置されていた社寺林の持続的な保全と収益化の両立を果たしている点は、環境保護と事業性を融合させた新たなサービスモデルとして注目されています。
今後の展望
at FORESTでは、この受賞を契機に循環葬「RETURN TO NATURE」の事業展開を加速させる方針です。増え続ける無縁墓問題を解決するためにも、「森に還る」という選択肢を広め、参加者が森林保全団体に寄付を行うことで、より多くの豊かな森を次世代に引き継いでいくことを目指しています。また、オンラインでの個別説明会や現地案内会も定期的に開催しており、興味のある方はぜひ参加してみてください。
at FOREST株式会社について
at FOREST株式会社は兵庫県神戸市に本社を構え、2022年に設立されました。代表は小池友紀氏で、循環葬「RETURN TO NATURE」の運営に特化しています。公式ウェブサイトでは、サービスに関する詳しい情報を提供しているほか、新たな仲間も募集しています。興味がある方は、ぜひ直接問い合わせてみるのも良いでしょう。
お問い合わせ先
詳細情報や参加申し込みについては、公式サイト
RETURN TO NATURE またはメール
[email protected] までご連絡ください。多くの方にこの新しい葬送スタイルを知っていただき、共に豊かな森を育む仲間となることを願っています。