神戸学院大学の土曜公開講座で学べる新たなスポーツ指導法
2025年10月4日(土)、神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパスにて、「プレーヤーズ・センタードなスポーツコーチング」に関する土曜公開講座が開催されます。この講座は、地域に開かれた知の交流を促進するため、約半世紀にわたり実施されてきた「土曜公開講座」の一環です。
土曜公開講座とは?
神戸学院大学は、「真理愛好・個性尊重」を基本理念とし、1976年から地域社会に対して教育・研究の成果を広めることを目的に、土曜公開講座を開講しています。今年の講座は第90回目を迎え、「私たちのくらしと文化」をメインテーマとしています。これは、各学部の教員がそれぞれの専門分野から現代社会の重要なテーマを取り上げ、参加者とともに考える機会を提供するものです。
プレーヤーズ・センタードなスポーツコーチング
今回の注目テーマ「プレーヤーズ・センタードなスポーツコーチング」は、日本スポーツ協会が認める公認スポーツ指導者向けの新しいコーチング手法です。この方法では、選手自身を中心に据え、その成長と自立を重視することが特徴とされています。具体的には、選手のニーズに沿った個別の指導が行われ、能力を最大限に引き出すためのサポートを行います。
講師は共通教育センターの西脇満教授。彼はこのスポーツ指導法の背景や具体的な実践方法について、参加者とともに深く掘り下げていきます。これにより参加者は、現代のスポーツ指導における課題や可能性を再考する貴重な機会となります。
この講座は、特にスポーツ関係者だけでなく、教育や人材育成に関心がある方々にも有意義な内容となっています。参加することで、これからの指導に役立つ視点を多数得ることができるでしょう。
開催概要
- - 日時: 2025年10月4日(土)
- - 場所: 神戸学院大学 ポートアイランド第1キャンパス D号館1階 D101講義室(神戸市中央区港島1-1-3)
本講座への参加は事前の申し込み不要で、どなたでも自由に会場にお越しいただけます。この機会に新たなスポーツコーチングの考え方に触れてみてはいかがでしょうか。
メディア関連の方へのお知らせ
取材をご希望の方は、以下の連絡先へお問い合わせください。神戸学院大学 社会連携グループ(メール:
[email protected]、電話:078-974-1348)。詳しい情報は、
公式ホームページをご覧ください。