新しいスタイルの発信地、バンコクの「RAGTAG」2号店オープン
2025年9月12日、デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップ「RAGTAG」がバンコクの中心部、商業施設「Central World」にて2号店を新たに開店します。この新店舗は、すでに順調なスタートを切った海外1号店「One Bangkok」の勢いを受けての出店で、さらなる顧客層の獲得を目指します。
バンコクの中心でリユースの流行
「Central World」は、バンコクの中でも繁華なエリアに位置し、BTSスカイトレインの駅からスカイウォークを使って直接アクセスできるため、非常に便利な立地です。この施設は、地元住民や観光客の訪問が期待できるため、幅広いお客様に「RAGTAG」の魅力を届けることができる絶好の場所です。
RAGTAGは、リユース市場の急成長を背景に、特に品質の高い日本の中古品に対する信頼を活かし、5,000以上のブランドを取り扱う独自の審美眼を持っています。これにより、現地消費者のニーズに応じたサイズ展開や価格帯を実現し、人気のラグジュアリーブランドを集約しています。
商品の取り扱いと買い回りの楽しみ
新しいバンコクの店舗は、154平方メートルの広さを誇る快適な空間で、カテゴリーごとにセレクトされた商品を並べることで、来店客がスムーズに買い物を楽しめるよう工夫されています。珍しいアイテムやお得な商品が見つかり、まさに買い回りの楽しさを提供します。
強固なパートナーシップでの事業拡大
今回の出店はタイの消費財大手SAHA GROUPとの合弁会社「WORLD SAHA (THAILAND) CO., LTD.」によって実施され、これにより経営基盤をさらに強化。ティンパンアレイが担当する商品の輸出や店舗づくりにも力を入れています。
店舗のインテリアは、商業施設や高級ホテルのデザインにも携わるアスプルンドが手掛けており、スタイリッシュで開放的な雰囲気が漂います。バックオフィス業務においてもSAHA GROUPの強力なネットワークが活かされ、ラグジュアリー商材の豊富な品揃えを実現しています。
オンラインと実店舗の連携
「RAGTAG」は、今後タイ市場でもEC(電子商取引)と実店舗を連動させた新たなOMO(Online Merges with Offline)戦略を推進していく予定です。公式アプリやオウンドメディアを通じて、顧客へのアプローチを図り、多彩な商品を展開していく計画です。これにより、店舗訪問の価値を高めると同時に、オンラインでもファンを広げていく考えです。
バンコクの「RAGTAG」2号店は、ただのショッピングスポットに留まらず、現地のファッション文化にも影響を与える重要な拠点となりそうです。今後の展開が非常に楽しみです。