京都府初の新デザイン店舗!
「ほっともっと」は、日本各地で親しまれているお弁当チェーンですが、今回はその京都府第1号店となる「ほっともっと京田辺三山木店」が、2023年9月14日にオープンしました。この新店舗は「ニッポンのお弁当を、愉しく。」というテーマの元にデザインされており、これまでの店舗とは一味違った楽しさを提供しています。
新しい店舗デザインの魅力
「ほっともっと京田辺三山木店」の外観は、ブランドの象徴とも言える赤色が目立つデザインになっています。このカラーは、街中で赤色を見かけた際に「ほっともっと」を連想してほしいという強い想いが込められており、お店に近づくと笑顔で迎えてくれるような印象を感じられます。店舗の看板やガラス面には、お米のマークがあしらわれており、これもまた「ほっともっと」が持つごはんへのこだわりを表現しています。
店舗に入ると、明るく開放的な空間が広がり、お弁当を待つ間のひとときも楽しめる工夫がされています。新たにデザインされた店内は、ただの持ち帰り弁当店という枠を超え、客に“ありがとう”や“楽しい”といった気持ちを提供してくれます。
こだわりのメニュー
もちろん、店舗の魅力はそのデザインだけに留まりません。ほっともっとの魅力は何といってもその手ごろで美味しいお弁当です。手づくりかつあたたかいお弁当が常に提供されており、忙しい日常の中でも、温かい食事を楽しむことができるのが大きな魅力。また、公式SNS「X・Instagram」でも新商品の情報が随時更新されており、訪れるたびに新たな発見が待っているのも嬉しいところです。
営業時間とアクセス
「ほっともっと京田辺三山木店」の営業は、朝10時から夜11時まで。アクセスも便利で、京田辺市三山木中央5丁目3-5という場所にあります。周辺には交通の便が良いエリアが広がっており、買い物や散策のついでに立ち寄ることができます。
これからの展開
新デザイン店舗のオープンはこれに留まらず、同じく京都府では9月23日に「亀岡並河店」がオープン予定です。今後も増えていく新しい店舗で、様々なお弁当を楽しむことができる機会が増えていくことでしょう。
ぜひ、新しいスタイルの「ほっともっと」で、日本のパワーを感じながら、あたたかいお弁当を堪能してください!あなたの食の楽しみが、更に広がることでしょう。