山梨のほっともっと
2025-10-31 14:15:21

山梨県に新たな「ほっともっと」誕生!心あたたまるお弁当体験

新たな「ほっともっと」敷島店がオープン



山梨県に待望の「ほっともっと」第1号店が、2023年10月30日(木)にそびえ立ちました。「ニッポンのお弁当を、愉しく。」という新しいテーマで、明るく楽しげな空間を提供するこの店舗は、地域の人々に温かいお弁当をお届けすることを目指しています。これまでの「ほっともっと」とはひと味違う、ワクワク感あふれる新デザインが魅力です。

新しいロゴマークと店舗の外観



敷島店のロゴマークは、ブランドのキーカラーでもある鮮やかな赤色が特徴です。この赤は、街中で目にした際に「ほっともっと」を連想してもらうことを意図しています。さらに、ツヤのある美味しいお米をイメージしたマークが施されており、ごはんに対する強い想いが表現されています。これによって「ほっともっと」を利用する際の期待感が高まります。

心あたたまる食体験を提供



敷島店ではお弁当を待つ間も楽しめるような設計がされています。明るい外観と、心温かい手作りのお弁当には、店主の熱い想いが込められており、しあわせな気持ちになること間違いなしです。店内に足を踏み入れると、親しみやすい雰囲気が広がり、自然と笑顔がこぼれます。お弁当を待つ間も楽しい気持ちで過ごせることでしょう。

敷島店のこだわり



敷島店は「ニッポンのお弁当を、愉しく。」という理念のもと、さまざまな工夫が施されています。店内の壁には、一目でわかるように「お米」に対するこだわりが表現されており、地域に根ざしたお弁当屋さんとしての存在意義を強調しています。また、親しみやすいスタッフの笑顔も、訪れる人々を惹きつける要素の一つです。

お店の詳細



  • - 住所:山梨県甲斐市中下条1364-1
  • - 営業時間
平日:10:00-22:00
土日:9:00-22:00

「ほっともっと」敷島店は、まさに地域の人々に愛される存在になること間違いなしです。おいしいお弁当を手作りで楽しむ空間で、心まであたたまるひとときをお楽しみください。山梨県を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと お弁当 山梨

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。