冷却水の維持管理
2025-08-08 09:35:18

食品工場向けのチラー冷却水維持管理サービス「VITA LUMINE CHILLER1」のご紹介

ユシロが食品工場向けチラー冷却水の維持管理を開始



株式会社ユシロは、食品工場で必要なチラー冷却水の維持管理サービス「VITA LUMINE CHILLER1」を開始しました。このサービスは、食品成分から作られた光触媒添加剤を使用し、衛生管理や環境への配慮を実現するものです。

チラー冷却水の重要性と課題


食品工場では、製品を加工する際に必要な冷却水をチラーで循環使用しています。しかし、この冷却水が衛生的であることが求められ、腐敗を防ぐ必要があります。従来、この課題には防腐剤の使用が一般的でしたが、食品への影響を考慮すると使いづらいという問題がありました。

そこでユシロが開発したのが、ビタミンB2を主成分とする光触媒添加剤です。この添加剤は、日光などの光の力を活用して菌の発生を抑えることができ、高い安全性を誇ります。添加することで、冷却水は約6か月間、衛生的な状態を保つことが可能になります。

「VITA LUMINE CHILLER1」の内容


「VITA LUMINE CHILLER1」は、光触媒添加剤の供給だけでなく、冷却水の分析サービスも含まれています。具体的には、冷却水に本添加剤を供給し、定期的な分析を行うことで、衛生管理とコスト削減を同時に実現します。

さらに、従来のグリコール系冷却水は廃棄処理の手間がかかりますが、本サービスを利用することで下水排除基準を満たすことが可能になり、その処理コストも削減できるメリットがあります。

無料トライアルの実施


ユシロは、先着50社限定で6か月間の無料トライアルを実施しています。この機会に新しい技術を体験してみてはいかがでしょうか。申し込みは公式ホームページから行えます。

企業の声


石塚王子ペーパーパッケージング株式会社は自社での冷却水使用に関し、「環境に優しい添加剤を活用することで、安全性を向上させながらも、製造プロセスの環境負荷軽減を目指しています」とコメントしています。このコメントからも、新技術への期待が伺えます。

光触媒「ジェンタミン®」の展望


ユシロは、この光触媒技術「ジェンタミン®」を食品分野に限らず、今後はデータセンター向けなど、他の産業分野でも応用を検討しています。新しい技術の進展により、さまざまな環境課題の解決が期待されます。

今後もユシロからの新しいサービスにご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ユシロ VITA LUMINE 光触媒

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。