兵庫の魅力満載!「旅するおちょこ×兵庫の酒」イベントが大阪で開催
2025年7月11日(金)、12日(土)の2日間、大阪にあるKITTE大阪で特別な日本酒イベント「旅するおちょこ×兵庫の酒」が開催されます。このイベントは、兵庫県内の酒蔵が自慢の日本酒を持ち寄り、地域文化の素晴らしさを大阪の人々に伝えるための体験型POPUPイベントです。主催は兵庫県酒造組合連合会で、協力には西日本旅客鉄道株式会社が名を連ねています。
イベントの概要
このイベントは「旅するおちょこ」との連動企画で、特に日本酒にまだ馴染みがない方々にもその魅力を知ってもらうことを目的としています。実際の酒蔵とつながりを持つことができるリアルな交流の場を提供します。
開催日時
- - DAY1: 2025年7月11日(金)11:00~20:00(試飲は15:00開始予定)
- - DAY2: 2025年7月12日(土)11:00~20:00(試飲は18:00まで)
会場
KITTE大阪 2階「@JP Cafe」
参加する酒蔵の自慢の1本
兵庫県内の21の酒蔵が集まり、それぞれの「自慢の1本」を提供します。普段は地元でしか手に入らない限定酒や人気銘柄が揃うため、どの酒蔵のどんなお酒に出会えるか、期待が膨らみます。これを機会に、あなたの好きな日本酒を見つけるチャンスです。
特別企画「えらべる兵庫利き酒セット」
また、@JP Cafeでは期間限定で「えらべる兵庫利き酒セット(おつまみ付き)」が楽しめます。和の風情が漂う空間で、日本酒に合うおつまみと共に飲む利き酒は格別です。このセットは7月10日から7月23日までの期間に販売予定ですので、ぜひチェックしてください。
旅するおちょこ企画の紹介
「旅するおちょこセット」として、丹波焼のおちょこ、播州織の巾着、小冊子がセットで販売されます。おちょこや巾着は実際に手に取って選ぶことができるので、思い出の一品を選ぶ楽しさも味わえます。
限定試飲体験のチャンス
イベント会場では「旅するおちょこセット」を購入した方に限り、参加酒蔵のお酒を楽しむことができる特別試飲体験が実施されます。試飲に参加するには、セットの巾着とLINE友だち登録画面の提示が必要ですので、忘れずに持参してください。試飲数には限りがあるため、お早めに。
兵庫県酒造の顔ぶれ
出品酒蔵は、田治米合名会社、狩場一酒造や日本盛、白鹿クラシックスといったおなじみの蔵元から、明石の酒類醸造や淡路島の千年一酒造など、さまざまな酒蔵がラインナップしています。また各酒蔵の特徴や魅力についても、会場で直接話を聞くことができる良い機会です。
「旅するおちょこ」とは
「旅するおちょこ」は、兵庫県内26の酒蔵を巡り、その土地ならではの酒器で地酒を楽しむことを目的にしたプロジェクトです。地域の魅力を再発見し、手軽に日常で味わえる贅沢を知ってもらうことを目指しています。特設サイトで詳しい情報が公開されていますので、ぜひ訪れてみてください。
詳細情報とアクセス
ここで紹介したイベント情報や特設サイトについては、以下のリンクをご参照ください。
この2日間で、兵庫の日本酒の魅力に触れ、素晴らしい体験をしてみてはいかがでしょうか。日本酒の奥深さを知り、新しい発見があるかもしれません。