里山の生きもの観察会が川西市で開催
秋の風が心地よくなってきたこの季節、兵庫県川西市の黒川里山において「生きもの観察会」が開催されます。日付は11月9日、時間は午前10時から12時までの間、自然の中で多様な生き物たちと出会うチャンスです。このイベントは、里山の環境を体験し、虫や植物の観察を通じて、自然のありがたさや不思議さを感じることができる貴重な機会です。
秋の里山での観察
里山では、昆虫たちが冬支度を始めています。参加者は、色とりどりの草花や鳴く虫たち、さらには日本最大のバッタに出会うことができるかもしれません。自然の中で「なぜ?」「どうして?」と疑問を持ちながら、観察し、考える時間が訪れます。特に生き物が好きなお子さんにとって、まるで探検のような楽しさが待っています。
様々なアクティビティ
当日は、草木あそびや簡単な工作、実験も予定されており、観察だけでなく、さまざまな体験ができます。身近な自然を使ったアクティビティを通じて、親子で協力しながら創造力を育む機会となるでしょう。生きもの観察を通じて、自然の大切さを教え、お子さんが興味を持つきっかけを作ることが目的です。
イベントの詳細
- - 日付: 11月9日(日)
- - 時間: 10:00〜12:00
- - 場所: 川西市黒川里山センター(兵庫県川西市黒川字中尾264)
- - 参加費: 300円(5歳以上1人につき)
- - 対象: 5歳以上(小学生以下は保護者同伴、4歳以下は無料)
- - 定員: 30名
このイベントは、家族や三世代での参加も大歓迎です。まるで自然の探検隊のように、親子で一緒に楽しみながら学べる貴重な体験が待っています。
主催情報
川西市黒川里山センターは、地域の自然を活かして市民にさまざまな体験を提供する場所です。参加希望の方は、事前に電話またはメールでのお問い合わせをお勧めします。
この機会にぜひ、川西市の美しい里山に遊びに来て、秋の自然を満喫してみてはいかがでしょうか。あなたとお子さんを待っている生き物たちが、そこにはいます!