大阪・関西万博で『ほっかほっか亭』が大好評!
日本国際博覧会(大阪・関西万博)が盛況に進行し、訪れる人々を楽しませています。その中でも特に注目を集めているのが、万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」に出展する『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』の食事です。このパビリオンでは、主に健康を意識した料理が提供され、来場者の間で大人気を誇っています。
ワンハンドBENTOシリーズの累計販売数20万食突破!
今回特に目を引くのは、「ワンハンドBENTO」シリーズです。このミライのお弁当は、簡単に持ち運び可能でありながら、栄養のバランスが考えられているため、訪問者からの需要が急増。何と、販売数は累計で20万食を超え、すでに多くのファンに愛されています。
この大ヒットを受けて、『ほっかほっか亭』では特別に記念のオリジナルスタンプを設置したとのこと。スタンプはお弁当を購入した方のみが利用でき、自分だけの思い出に持ち帰ることが可能です。このスタンプは、万博の記念にもなりますので、ぜひ寄ってみてください。
注目の新メニュー
『ほっかほっか亭』では、大阪の食文化を取り入れた新メニューが続々と登場しています。例えば、
- 大阪の名物「のり弁当」を元に、ひと口サイズでアレンジした逸品で、毎日数量限定で提供される。
- 食感にこだわったポークミートと、優しい味のたまご焼きを組み合わせたサンドイッチ。
- 人気のチキン南蛮に、カリカリ梅を加えてかさを増し、さっぱりとした味わいに仕上げている。
- 大豆ミートと豚ひき肉の味噌だれにあえて、和風テイストに仕上げた名品。
- 大阪名物「なにわ黒牛」を使用した高級ワンハンドBENTOで、肉の柔らかさと肉質の良さが感じられる一品です。
さらに、特製の唐揚げやアサイースムージーなど、バラエティに富んだメニューも展開しています。特に唐揚げは、有名な料理研究家リュウジ氏とのコラボレーションによりアレンジが加えられていて、花椒塩やレモンで新しい味わいが楽しめます。以下のメニューは一例です。
- スパイシーで香ばしい種類もあり、ビールとの相性も抜群。
営業時間は、通常10:00から21:00まで。場所は大阪夢洲のヘルスケアパビリオン内で、アクセスも便利です。来場予約は不要なので、自由に訪れることができるとあって、家族連れや友人同士での訪問にも最適です。
最後に
『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』のブースは、万博期間中は非常に多くの人に利用され、記念スタンプや新メニューがあることもあって、訪れる価値は計り知れません。大阪・関西万博にお越しの際は、ぜひこの機会に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。特別な思い出や味を体験することができること間違いなしです。