姫路城で体験する!「人間将棋姫路の陣」
2023年11月1日(土曜日)と2日(日曜日)の二日間、姫路城三の丸広場にて全国的に注目される「人間将棋姫路の陣」が開催されます。このイベントは、日本の伝統文化を楽しむ絶好の機会です。人間将棋とは、昭和31年から山形県天童市で始まった、将棋の駒に人がなり、プロ棋士がその駒を指揮して対局を行うというユニークなイベントです。
姫路では、黒田官兵衛の哲学を反映させ、地域の伝統文化を広めることを目的に開催されています。この貴重な機会を通じて、将棋の面白さに触れながら、姫路城の美しさも楽しむことができます。
イベント詳細
- 令和7年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)
- 各日 午前10時00分から午後4時00分まで
- 姫路城三の丸広場(雨天時はアクリエひめじ展示場B・Cに変更)
- 無料
人気企画やゲスト対局
イベントのメインはもちろん人間将棋ですが、11月1日にはお笑いコンビ「空気階段」の鈴木もぐらさんもゲスト参加し、盛り上げてくれます。また、11月1日と2日でそれぞれのプロ棋士による対局も行われ、その模様を直に観察することができます。
- 11月1日(先手:武富 礼衣 女流二段 vs 後手:北村 桂香 女流二段)
- 11月2日(先手:佐藤 天彦 九段 vs 後手:山崎 隆之 九段)
- ゲスト対局(11月1日)鈴木 もぐら氏 vs 炭﨑 俊毅 四段
- 特殊ルール「影武者将棋」(11月2日)狩山 幹生 五段 vs 船江 恒平 七段
参加型イベント
また、両日には多彩なプログラムが用意されています。
- - プロ棋士によるトークショー
- - 自由対局
- - 外国人向け「What’s SHOGI」簡易将棋教室(雨天時は中止)
- - 詰将棋クイズ(12棋士考案)
- - 日本将棋連盟PRブース(将棋グッズ販売)
- - どうぶつしょうぎブース(子供向けイベント)
- - 地元の美味しい飲食販売ブースもあり!
駒役として参加するチャンスも!
「人間将棋」として、駒役を務めたい学生を募集中です!中学生から大学生まで参加者を募り、大きな将棋盤の上で駒になりきっていただきます。ペアリングは抽選、その日の服装は動きやすい服装にしていただく必要がありますが、特別な体験ができるこの機会をぜひお見逃しなく。
子ども将棋大会も同時開催
さらに、11月15日・16日には中学生以下の子供将棋大会が開催され、優勝者には大変豪華な特典も用意されています。未来の棋士たちにとっての登竜門です!
中国大返しツアー
そして、特別企画として「中国大返しツアー」も同時開催されます。JR岡山駅発着のこのツアーに参加し、将棋イベントに参加できる特別な体験を味わうことができます。定員があり、早めの申し込みが必須です。
このイベントを通じて、日本の伝統文化をより深く理解し、姫路城の美しい景観を楽しむことができる素晴らしい機会です。家族や友人と共に参加し、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。詳細は、公式サイトで随時更新される情報をチェックしてください。