音のアート体験
2025-08-20 12:05:22

映画館で楽しむ音のアート体験!神戸の風景を描くワークショップ

映画館で体験する音のアート



2025年8月30日(土)、OSシネマズ神戸ハーバーランドで「サウンドデザイナー体験!~音で伝える、まちの魅力~」という魅力的なワークショップが開催されます。このイベントは、TOA株式会社とオーエス株式会社の協力により実現するもので、小学生を対象にしたクリエイティブな体験プログラムです。

音で描く神戸の風景



「サウンドデザイナー体験!」は、参加者が神戸の景色を心の中でイメージし、それを音を使って表現することに挑むユニークな機会です。子どもたちはまず「海」または「山」のテーマをくじ引きで選び、そのテーマに基づいて想像する音の情景(例:海の波音や山の鳥のさえずりなど)を言葉にしていきます。これにより、音のイメージが具体化され、次のステップへと進みます。

創造力を育むプロセス



ワークショップの最初のセッションでは、日常生活の中で耳にする音を振り返りながら、音に対するイメージを広げていきます。その後、選ばれたテーマに従って、言語とビジュアルの形で自分たちがイメージする音の風景を描くことになります。この創作活動を通じて子どもたちのクリエイティビティが引き出され、表現の楽しさを味わうことができます。

チームでの音作り



次に、描いた絵をもとに、参加者は2人1組でタブレットアプリを使って音素材を選び、自分たちだけの「音のまち」を作成します。このプロセスでは、仲間との共同作業が重要で、さまざまな意見を出し合うことで、新たな発見と学びが得られます。各チームの作品がどのように形成されるのか、非常に楽しみです。

発表と修了証の授与



完成した作品は、招待された観客の前で発表されます。参加者は自分たちの作品タイトルやイメージについて語り、創作した音をみんなに聴いてもらいます。最後には「サウンドデザイナー修了証」が授与されることで、参加者たちの努力が認められ、達成感を味わう瞬間となります。

このように、「サウンドデザイナー体験!」は、単に音を作るだけでなく、神戸の自然や文化に対する興味を深め、さまざまな感覚を通じた表現の楽しさを育むプログラムになっています。

イベント詳細



開催時間は1日で5回行われ、各回とも45分間のプログラムが用意されています。事前の申し込みが必要で、定員は各回4名です。参加費は無料で、参加希望者はLINEで申し込むことができます。

まとめ



このワークショップは、音を通して神戸の魅力を再発見し、子どもたちにとって大切な表現力を育む貴重な体験となるでしょう。今から楽しみですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 ワークショップ 音のまち

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。