兵庫の地場産業を学ぶ特別な2日間
兵庫県神戸市で、地域の地場産業及び伝統工芸に触れながら、楽しみながら学ぶイベント「夏休み じばさんフェア」が開催されます。このイベントは、8月10日と11日の二日間、神戸ポートピアホテルで行われ、地元の工芸マイスターたちによる展示やワークショップが催されます。
地場産業の魅力、体験できるワークショップ
「じばさんフェア」は、親子で地場産業の魅力を味わえる絶好の機会。特にお子さん向けには、自由研究や工作として利用できるプログラムが豊富に用意されています。地元の工芸品を身近に感じ、自分の手で作ってみることで、学びの楽しさを実感できることでしょう。
播州算盤工芸品協同組合
播州算盤工芸品協同組合が提供する「マイそろばんづくり」ワークショップでは、材料費も含めて2,500円で、世界に一つだけのオリジナルそろばんを作成できます。所要時間は約30分。工芸品としての価値とともに、数学への興味も引き出す素晴らしい体験です。
日本燐寸工業会
次に、一般社団法人日本燐寸工業会が提供する「デコマッチ箱作り」も人気です。300円で自分だけのマッチ箱を作れるこのワークショップは、20分程度で完成。お子さまの創造力を育む手助けとなります。
三木章刃物本舗
さらに、株式会社三木章刃物本舗による「ウッドカービング」のワークショップも見逃せません。1,000円で専用の彫刻刀を使い、自分だけのミニティッシュボックスを制作します。所要時間は40分。自分の手で形作る楽しさを味わえます。
アクセサリー作りのワークショップ
公益財団法人北播磨地場産業開発機構では、200円で楽しめる「アクセサリー・缶バッジ作り」ワークショップを開催。15分でできるフラワーアクセサリーや缶バッジは、手軽に作れて親子で楽しめる内容です。また、大化産業株式会社の「ぬののぬりえ」は、500円で新感覚のぬりえ体験を提供しており、10分から15分の所要時間で仕上げられます。
地元工芸を大切に
イベントは、地元の工芸を多くの人に知ってもらうことを目的にしています。参加者は、単にものを作るだけでなく、兵庫の文化や技術にも触れることができます。神戸ポートピアホテルは、地域との結びつきを大切にし、学びや体験の場を提供することに力を入れています。このイベントを通じて、兵庫の新たな魅力を多くの人に伝えたいと考えています。
イベント詳細
夏休みの思い出作りにぴったりな「じばさんフェア」は、8月10日(日)と11日(月・祝)の両日、10:00から16:00まで開催されます。会場は神戸ポートピアホテル本館の1階です。この機会に、ぜひ親子で地域の伝統工芸に触れ、楽しむ時間を過ごしてください。
なお、各ワークショップは当日各ブースで参加受付が必要ですので、早めに来場されることをおすすめします。
【お問い合わせ先】神戸ポートピアホテル営業企画電話:078-303-5223(営業時間:10:00~17:00、日曜日は定休日)。