二十歳の山田錦物語
2025-02-28 11:05:31

兵庫で大学生が手がけた日本酒「二十歳の山田錦物語」がデビューします!

「二十歳の山田錦物語」とは


兵庫県の豊かな自然環境の中で育まれた酒米、山田錦。この山田錦の生産や酒造りに、県内の大学生たちが参加するプロジェクト「二十歳の山田錦物語」が始まり、2025年2月23日にお披露目イベントが実施されました。このイベントは、山田錦の生産者や地元のJA、行政が共同で主催し、未来の日本酒を支える人材育成を目的としています。

プロジェクトの背景


山田錦は日本を代表する酒米として知られ、その栽培と酒造りを通じて、学生たちが何ができるのかを学ぶ機会を提供しています。今年で4回目となるこのプロジェクトでは、20歳を迎えた大学生たちが自ら関わった日本酒を通じて、地域の伝統と日本酒文化への理解を深めることを目指しています。

プロジェクトの主要な活動には、田植え、稲刈り、そして醸造体験が含まれています。これらの活動は、特に兵庫県内の三木市吉川町に設けられた特A地区で行われました。コーディネートには大関株式会社が携わり、実際に酒造りの現場で学ぶことは学生たちにとって貴重な体験となりました。

お披露目イベントの様子


お披露目会には参加した大学生たち7チームがそれぞれの体験を発表し、会場は熱気に包まれました。彼らは、田植えや稲刈りを通して日本酒に対する興味が深まったと口々に語り、今後の酒造業界についての議論に花を咲かせました。午後には、学生たちの手によって作られた日本酒「二十歳の山田錦物語 純米大吟醸720ml」がお披露目され、参加者たちはそれを楽しみながら親交を深めました。

参加した大学生からは、「飲みやすくてスッキリした味わいが印象的だった」「自分が関わった酒を飲むことができて感動しました」といった声が聞かれ、皆が楽しみにしていた新たな日本酒の完成を祝いました。

「二十歳の山田錦物語 純米大吟醸」について


この純米大吟醸は、やわらかい口当たりと、フレッシュ感が魅力の日本酒です。その味わいはまさに「初めての日本酒」にふさわしく、誰にでも楽しんでもらえるような仕上がりとなっています。お酒のデザインは、プロジェクト参加者たちの手によるもので、特別感を演出しています。

  • - 商品名: 二十歳の山田錦物語 純米大吟醸
  • - 内容量: 720ml
  • - アルコール度数: 15%
  • - 価格: 2,727円(税抜)

販売情報


この日本酒は、3月1日の「大関蔵開き2025」イベント会場での販売を皮切りに、3月8日・9日の「山田錦まつり」での試飲販売、さらに3月12日からはonlineショップでも購入できるようになります。

この機会に、若き大学生たちの情熱が詰まった特別な日本酒をぜひお楽しみください。

これからの展望


「二十歳の山田錦物語」プロジェクトは、参加した学生たちの思い出だけでなく、今後の日本酒文化の土台を築くための重要な活動となっています。若い世代が地元に興味を持ち、未来の酒造りに貢献することを期待して、各イベントが続けられていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 兵庫県 日本酒 山田錦

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。