油研化学とSINOPEC
2025-08-29 16:19:21

油研化学がSINOPECとパートナーシップを締結し潤滑油市場に進出

油研化学がSINOPECとの協力で潤滑油市場を開拓



油研化学株式会社(兵庫県姫路市、代表取締役:黒田大輔)は、2025年8月5日に中国石油化工集団(SINOPEC)と戦略的パートナーシップ契約を締結しました。この提携により、SINOPECの潤滑油製品が日本市場で本格的に展開されることになります。日本特有の高い品質要求に応えつつ、油研化学の国内のノウハウとSINOPECのグローバルな製品力を融合させていくことが目指されています。

背景と市場の特性


日本の潤滑油市場はその特異性から、海外メーカーにとっては難しい壁となっていました。高品質、低価格、安定供給に加え、日本独自の製品規格やラインナップが求められています。このような環境において油研化学は、これまで培ってきた経験を基に、SINOPECから得られるグローバルな製品と融合させることで大きなシナジーを期待しています。

SINOPECブランドについて


SINOPECは、世界の石油・石油化学企業の中でもトップクラスの規模を誇ります。潤滑油分野でもアジアをはじめ世界各地で高評価を得ており、多くの自動車メーカーや建機メーカーに採用されています。その信頼性は、モータースポーツ界でも実証されており、F1中国グランプリの公式スポンサーとしても名を馳せています。日本市場においてもその高品質な製品は充分に魅力を発揮することが期待されます。

今後の展開


この提携を機に、油研化学とSinopec Lubricant Companyは、日本市場の供給体制および販売体制を強化する方針です。現在、主に西日本の物流ネットワークを活用している流通経路を、今後東日本へも拡張することで、全国的に安定した製品供給を目指します。また、SINOPECブランドの認知度向上に向けて、製品ラインナップの増強やプロモーション戦略を展開し、日本のお客様にさらなる選択肢と価値を提供することも計画されています。

企業のプロフィール


Sinopec Lubricant Company


Sinopec Lubricant Companyは、シンガポールに製造拠点を持つSinopecグループの潤滑油専門企業であり、アジア市場を中心に高品質な潤滑油を供給しています。

  • - 設立: 2002年5月29日
  • - 本社所在地: 北京市
  • - 事業内容: 潤滑油の製造・研究・輸送・販売
  • - 公式サイト: Sinopec

油研化学株式会社


油研化学は1965年に設立され、日本国内における産業用潤滑油や化学製品の販売を通じて、製造業を支えてきました。これまでの豊富な調達ネットワークと物流体制を駆使して、高品質かつ安定した供給を実現しています。
  • - 設立: 1965年5月20日
  • - 本社所在地: 兵庫県姫路市
  • - 事業内容: 石油製品・化学製品の輸入および販売
  • - 公式サイト: 油研化学

これからの油研化学とSINOPECの関係が、日本の潤滑油市場にどのような影響を与えていくのか、注目していきたいところです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 油研化学 SINOPEC 潤滑油

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。