加古川のGWに開催!第27回 踊っこまつり
毎年恒例の「踊っこまつり」が2025年5月3日(土)と4日(日)の2日間、加古川市役所前特設ステージおよび周辺で開催されます。この祭りは、兵庫県内で最大規模の踊りのイベントであり、過去27回目を迎える今年も、多くの人々が集まります。
踊っこまつりとは?
「踊っこまつり」は1999年に始まり、初夏の風物詩として加古川の活性化と新しい文化の創造に努めています。この祭りは「よさこい踊り」を参考にしたもので、市民が中心となり、すべての世代の参加を促すことを目的としています。現在では、地域の交流の場としても重要な役割を果たしています。
今年の「踊っこまつり」では、56チーム(延べ73チーム)が参加し、2つの部門に分かれています。一つは、テーマやストーリーを持った群舞で観客を魅了する「踊っこ部門」、もう一つは楽しく自由に踊る「自由部門」です。どちらの部門も、観衆を惹きつけるエネルギッシュなパフォーマンスが展開される予定です。
開催日程
- - 前夜祭:5月3日(土)18:00~20:30
- - 本祭:5月4日(日)10:00~20:30
- - ぐうっ♡と!かこがわフェスティバル:5月4日(日)10:00~20:30市役所前広場で模擬店や物品販売も行われます。
開催場所
- - 加古川市役所前特設ステージ(審査会場)
- - SHOWA グループ加古川市民会館
- - 加古川ヤマトヤシキ屋上、及び駅北自動車整理場も競演場として利用されます。
表彰制度
「踊っこ部門」では大賞を始め、準大賞や市長賞、特別賞が用意されており、「自由部門」では金賞や銀賞、さらには兵庫県知事賞も贈られます。また、特別賞として6つの賞が設けられています。さらに、Facebookを通じた人気投票により決定するネット部門のあんたが大賞や、個人賞も用意されています。
参加チームの魅力
祭りには地域内外から多彩なチームが参加し、それぞれ独自のスタイルで踊りを披露します。どのチームも情熱をこめた演技が魅力で、観客を楽しませてくれることでしょう。3つの士気の高いチームの姿を見て、地域諸団体の連携や協力の成果を感じることができるイベントになっています。
公式情報とアクセス
詳細なプログラムや参加チームについては、公式HP(
踊っこまつり公式サイト)をご覧ください。住所は加古川市加古川町北在家2000で、アクセスも便利です。これからの季節、是非とも加古川の熱気溢れる踊っこまつりを楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。祭りの雰囲気に浸り、全世代が一体となって楽しむ貴重な時間を共有しましょう。