コーヒーとSDGsセミナー
2025-07-08 11:01:22

UCC主催「コーヒーとSDGs for キッズ」夏休み特別セミナー開催

UCC主催の「コーヒーとSDGs for キッズ」夏休み特別セミナー



この夏、家族で考える「コーヒー」と「SDGs」の未来。UCCジャパン株式会社が主催する特別セミナーが、小学校高学年の子どもとその保護者を対象に開催されます。このセミナーでは、コーヒーを通じて、持続可能な社会に向けた取り組みについて学ぶことができます。セミナーは、7月末から8月にかけて東京本部と神戸本社で行われ、親子での参加が奨励されています。

セミナーの詳細



開催日程と場所


  • - 東京会場
- 7月29日(火)11:00~12:00(定員:5組)
- 8月8日(金)11:00~12:00 / 14:00~15:00(定員:各回10組)
- 8月20日(水)11:00~12:00 / 14:00~15:00(定員:各回10組)

  • - 神戸会場
- 8月4日(月)11:00~12:00 / 14:00~15:00(定員:各回12組)
- 8月9日(土)11:00~12:00 / 14:30~15:30(定員:各回12組)

参加対象


  • - 小学校4〜6年生とその保護者(家族2名1組での参加)

参加費


  • - 無料

所要時間


  • - 約1時間

教育プログラムの内容


本セミナーでは、コーヒーの生豆から豆が手元に届くまでの過程や、SDGs(持続可能な開発目標)の概念を紹介します。地球に優しいコーヒーのあり方や、UCCの取り組みとして「水素焙煎コーヒー」についても知識を深めます。

水素の魅力


特に注目されるのは、ゲストスピーカーとしてお招きする川崎重工業株式会社の担当者から、「水素」とは何か、そしてなぜ注目されているのかが語られます。小学生にも理解できるように、水素の利用方法やその効果について簡単に説明されます。

参加の意義


このセミナーを通じ、子どもたちは「自分たちに何ができるのか」を考えるきっかけを持ちます。普段飲んでいるコーヒーという身近なテーマから、地球環境や持続可能性についての理解が深まることを目指しています。また、セミナー後には家庭での話題として、学びを日常へとつなげられる機会が提供されます。

興味のある方は、7月8日(火)10時から先着順で申し込みが可能です。こちらの特設サイトで詳細情報や申込ができます:コーヒーとSDGs for キッズ特設サイト

過去の参加者の声


昨年参加した家族からは、「コーヒーがどのように私たちの生活に関わっているのかがとても分かりやすく、子どもが興味を持って参加できました」との感想も寄せられています。また、大人も学びの多い有意義な内容であると評価されています。

この夏、家族揃って「コーヒーとSDGs」の未来について考えてみませんか。参加を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs UCC 夏休み

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。