神戸で未来のモビリティを考えるワークショップを開催!
2025年8月23日(土)、神戸市内で無料のワークショップイベント「NORITAINA!IKITAINA!(のりたいな!いきたいな!)」が開催されます。このイベントは、川崎重工業とJTBが共催し、小中学生を対象に未来のモビリティや旅を考える貴重な機会を提供します。
イベントの背景
このイベントは、大阪・関西万博の開催期間に合わせて行われ、神戸の豊かな海と港の歴史を踏まえた学びの場となります。参加者は「移動」というテーマを中心に、港町神戸の特色や海の重要性について理解を深めることができます。更に、イベント参加者には住友ゴム工業からの寄附として、大阪・関西万博の一日入場券が配布されます。
開催概要
日時と場所
- - 日時: 2025年8月23日(土)9時00分~12時30分頃
- - 開催場所: カワサキワールド(神戸海洋博物館内)とルミナス神戸2
プログラム内容
このワークショップでは、まずカワサキワールドでこれまでの乗り物の歴史や未来の可能性について学習します。その後、神戸港の中突堤からルミナス神戸2に乗船し、海上で「未来のモビリティや交流」についてディスカッションや体験を行います。また、大阪・関西万博のパビリオンについても紹介されます。
募集情報
- - 対象: 神戸市に在住の小学1年生から中学3年生およびその保護者(お子様1名につき保護者1名まで)
- - 定員: 100組200名(子供100名、保護者100名)
- - 参加費: 無料(「のびのびパスポート」の持参必須)
- - 申し込み期間: 2025年7月11日(金)から8月1日(金)まで(応募者多数の場合は抽選)
申込方法
申し込みは「おでかけKOBE」の専用申込フォームからのみ受け付けています。電話やメールでの申し込みはできません。
特典
参加者には、大阪・関西万博の一日入場券が配布されるほか、君たちの未来の移動手段を考える良い機会となります。このチケットは、イベント当日に配布され、万博開催期間中に1回入場可能で、その予約は各自で行っていただきます。
参加者へのお願い
- - 解散地点は天保山となりますので、交通費は各自負担となります。
- - 集合場所には駐車場の用意がありませんので、近隣の有料パーキングをご利用ください。
総括
神戸市が主催するこのワークショップは、未来の移動手段を考える絶好の機会です。港の歴史を学び、未来の社会について参加者みんなで意見を交わし、新たな発見を得ることができるでしょう。未来を担う子どもたちにとって、貴重な体験となるこのイベントに是非参加してみてください。