神戸北野の魅力
2025-11-05 17:21:36

神戸北野に登場!食べられる多肉植物ケーキの魅力とは

神戸北野に誕生したスイーツスポット



神戸・北野異人館街に、新たなスイーツブランド『パティスリーコンサクレ』が2025年10月19日(日)にグランドオープンしました。この店は、見た目のインパクトだけでなく、美味しさにもこだわったスイーツを提供しています。オープンからわずか1週間で、関連のSNS投稿の総閲覧数が60万回を超えるなど、多くの人から注目されています。特に、神戸の観光名所としても知られる北野エリアにおいて、新たなスイーツの伝説が始まったのです。

注目のスイーツ「BOTACA」と「HitotokiBrulee」



美味しさだけでなく、見た目の美しさも追求した2つの看板商品について紹介しましょう。

1. 多肉植物のような「BOTACA(ボタカ)」



「BOTACA」は、一見すると本物の多肉植物のように見えるプラントケーキです。使用されているのは、白あん、マスカルポーネ、コーヒースポンジを重ねたティラミス仕立て。色合いや質感はリアルそのもので、食べるまでその美しさに目を奪われます。さらに、季節ごとに変わるデザインが楽しめるため、訪れるたびに新しい発見があります。たとえば、秋にはコスモスや金木犀のデザイン、12月にはポンセチア、1月には椿など、四季折々の魅力が詰まっています。

2. 限定スイーツ「HitotokiBrulee(ひとときブリュレ)」



もう一つの看板商品は、神戸北野店限定の「HitotokiBrulee」です。濃厚なチーズクリームを挟んだクッキーに、注文後にバーナーで炙ることで香ばしいブリュレ仕立てに仕上げます。お好みのチーズクリームとクッキーを選べるカスタムが可能で、その組み合わせは最大120通りに及びます。甘く香ばしい香りが立ち上がり、視覚と嗅覚、味覚を存分に楽しむことができる体験型スイーツです。

神戸らしさを味わえるスイーツ体験



「パティスリーコンサクレ」は、風見鶏の館の近くに位置し、さらにレンガ造りの気品ある街並みが広がる北野エリアの中で静かな存在感を示しています。このエリアを訪れる観光客たちが、スイーツを手に取り歩く姿はとても絵になります。特にテイクアウト用のスイーツは可愛らしく映えるものばかり。持ち運びながら食べられるスタイルが注目されており、北野の坂道を散策しながらのスイーツ巡りは楽しさいっぱいです。

店内は、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、オリジナルブレンドのコーヒーや、地元企業のドリンクと共にスイーツを楽しむことができます。兵庫鉱泉所の「アップル」や「ワンエース」、有馬八助商店の「ありまサイダーてっぽう水」など、地元の味を楽しむこともできるのが魅力です。

代表の思い



南辰也氏は、このスイーツに込める思いをこう語ります。「BOTACAもHitotokiBruleeも、“お菓子を通して笑顔が生まれる瞬間”を形にしたスイーツです。見て楽しい、香って癒され、食べて幸せになる。神戸の街そのもののような、心がふっとゆるむひとときを届けたいと思っています。」

訪れる人々にとって、この新しいスイーツのお店はただの食事の場ではありません。特別な時間を過ごす場所でもあるのです。神戸北野を訪れたら、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。きっと心温まる体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: パティスリーコンサクレ BOTACA HitotokiBrulee

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。