神戸デジ活の始まり
2025-08-27 14:48:10

神戸で始まる!若者のためのデジタル部活「こうべデジタル活動部」キックオフイベント

こうべデジタル活動部、神戸で新たな学びのコミュニティが誕生



神戸市の委託事業として「こうべデジタル活動部(デジ活)」が始動します。このプロジェクトは、急速に進化するAI技術を利用し、特に若者がこれを主体的に学ぶ機会を提供するものです。9月23日にはキックオフイベントとして、『恋愛から学ぶ、勉強にも役立つAI活用術』をテーマにしたセッションを開催します。

この事業は神戸市、AIリスキル株式会社、S&P株式会社、studio vecoが連携して推進されており、参加者は初回となるこのイベントで、AIを身近に感じることができる内容が用意されています。

デジ活の特色



「デジ活」は単なる一回限りの勉強会ではなく、毎月異なるテーマで継続的に学びの場を提供します。これにより、AIやデジタルスキルについての理解を深め、その技術を楽しく学べる機会を作ります。その特徴は以下の4つのポイントにまとめられます:

1. 多様なテーマ
各回のイベントでは生成AI、データ分析、サイバーセキュリティ、クリエイティブテックなど、さまざまなテーマを設定し、参加者自身の興味に応じた選択が可能です。進路を考える上でも役立つ情報が得られます。
2. 実践的な学び
トークセッションやワークショップ形式で構成され、講義を聞くだけでなく、自分自身で手を動かしながら体験的に学ぶことが重視されています。
3. コミュニティの形成
イベント後もDiscordを通じて情報を交換する機会があり、新たな仲間や地域企業とのつながりが生まれるチャンスがあります。
4. 地域との連携
教育機関や企業と協力し、若者の学びを地域全体で支えるエコシステムの形成を目指します。

初回イベントの詳細



キックオフイベントは、神戸のANCHOR KOBEで2025年9月23日に開催されます。具体的なタイムラインは以下の通りです。

  • - 日時: 2025年9月23日(火・祝)14:00〜17:00
  • - 場所: ANCHOR KOBE
  • - テーマ: 恋愛から学ぶ、勉強にも役立つAI活用術
  • - 対象: 中学生〜大学院生(専門学生、高専生も含む)、若手社会人も歓迎
  • - 定員: 50名
  • - 参加費: 無料
  • - 持ち物: パソコン

当イベントでは、初めにAIツールのインストール方法や基本的な使い方を導入し、その後、実際にAIを使ってみる体験的なハンズオンに進みます。さらに、恋愛をテーマにしたトークやチームでの議論も行われ、参加者同士の交流も促進されます。

今後のデジ活では、多様なテーマを取り扱うことで、参加者がAI技術を「学ぶ」「使う」「活かす」プロセスを確実に体験する流れが構築されています。繰り返し参加することによって、知識だけでなく実践力も身につく仕組みが作られています。

学びの場への協力も募集中



「こうべデジタル活動部」は、ただの学習の場にとどまらず、地域や企業、教育機関とつながるハブとしての役割を果たします。そのため、協賛や講師の派遣、インターンシップの機会など、様々な形での協力を求めています。具体的な関与を通じて、地域の未来を共に支える活動にぜひ参加してください。

神戸でのこの新しい学びの場は、AIに興味がある若者にとって、ぜひとも足を運んでほしいイベントです。興味のある方は、ぜひ参加申し込みをお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 AI こうべデジタル活動部

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。