神河町20周年フェス
2025-11-04 14:01:51

神河町制20周年記念「たからものフェス in 神河」開催!

神河町制20周年を祝う「たからものフェス in 神河」



2025年11月9日(日)、兵庫県神河町で「たからものフェス in 神河」が開催されます。このイベントは、神河町の町制20周年を記念したもので、地域の魅力を楽しむことができる特別な一日です。

音楽、ダンス、そして体験ブースが盛りだくさん



イベントでは、播磨エリアで活躍するミュージシャンやダンスパフォーマーによる生演奏が行われ、地元の太鼓演奏団体による迫力のパフォーマンスも楽しめます。また、飲食や雑貨のブースも出展され、親子で楽しめるキッズ向けの企画やプレゼントも用意されています。家族や友人と一緒に、さまざまなコンテンツを一度に体験できるチャンスです。

学生たちの情熱の結晶



今回のフェスは、神戸学院大学現代社会学部現代社会学科の岡崎宏樹教授ゼミの学生たちが企画・運営しています。このゼミは、2003年から続く「たからうたプロジェクト」の一環として地域連携イベントを開催しており、音楽を通じて人々をつなぐことをテーマに掲げています。学生、教員、ミュージシャン、そして神河町役場が協力し、多くの人が集うことを目指しています。

詳細情報



開催概要


  • - 日時: 2025年11月9日(日) 10:30~15:00
  • - 場所: 神河町図書コミュニティ公園「桜空」芝生広場(兵庫県神崎郡神河町粟賀町561)
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: たからものフェスin神河実行委員会
  • - 後援: 神河町 ひと・まち・みらい課

参考情報


  • - 「たからうたプロジェクト」ホームページ
  • - 神戸学院大学 現代社会学部
  • - 本学の社会連携に関する情報は、社会連携デジタルパンフレットよりご確認ください。
  • - 大学都市神戸産官学プラットフォームホームページもぜひチェックしてみてください。

メディア関連の方へのお知らせ


取材をご希望の方は、下記のメールアドレスにお問い合わせください。

イベントに関するお問い合わせ


イベントについての問い合わせは、神河町 ひと・まち・みらい課までお電話ください。
  • - 電話番号: 0790-34-0002

この特別なフェスを通じて、地域の人々や訪れる方々がつながる素晴らしい機会となることを期待しています。皆さんの参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 神河町 たからものフェス 岡崎宏樹

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。