尼崎市民まつりの魅力
2025-10-03 16:41:27

尼崎市民まつりでペットボトルキャップのリサイクルを体験しよう!

尼崎市民まつりでリサイクルへの参加を



2025年10月5日(日)、尼崎市役所周辺で「第54回尼崎市民まつり」が開催されます。このイベントに、尼崎市のごみ減量政策担当と協力して、日本山村硝子株式会社がペットボトルキャップのリサイクルに関するブースを出展します。この機会に、環境問題に関心を持ち、実際にリサイクルに参加してみませんか?

イベント詳細



  • - 日時: 2025年10月5日(日)10:00 ~ 17:00
  • - 場所: 尼崎市役所周辺地域

このイベントでは、特に注目を集めるのが、ペットボトルキャップを使ったカプセルトイ「循環ガチャ」を用いたワークショップです。このワークショップでは、ペットボトルキャップが再びリサイクルされ、新たな価値を生むプロセスを体験できます。参加者は、楽しみながら環境保護の重要性を学び、ペットボトルキャップのリサイクルを通じて、自分も環境保護に貢献できると実感することでしょう。

アップサイクル製品の展示



さらに、当日はペットボトルキャップの水平リサイクルの事例や、新しく開発されたアップサイクル製品の展示も行います。すでに日本初のポリエチレンクロスやモノフィラメントが開発されており、これらの製品は使用済みのペットボトルキャップを原材料として利用しています。リサイクルの新たな可能性を感じることができる貴重な機会です。

RIN~Recycle Innovation in the New Normal~



また、「RIN」は、使用済みペットボトルキャップの素材の可能性を広げるための取り組みを進めています。ただのリサイクルにとどまらず、製品設計から回収・再生・再利用に至るまでの一連の流れをデザインし、新たな価値を創出することを目指しています。このプロジェクトに共感する新たなパートナーも募集中です。興味のある方は、ぜひこちらをチェックしてみてください。

循環ガチャとは



「循環ガチャ」は、硬貨の代わりにペットボトルキャップを使用し、その結果としてペットボトルキャップをアップサイクルしたグッズをゲットすることができるカプセルトイです。2024年9月2日からは、おおさかATCグリーンエコプラザに常設設置される予定で、日本で初めての試みとなります。このガチャを通じて、楽しくリサイクルに参加できる新しい形の体験が広がります。

お問い合わせ



本イベントやリサイクルについての詳細は、日本山村硝子株式会社プラスチックカンパニーのアースケア推進グループまでお気軽にお問い合わせください。

この秋、尼崎市民まつりでのリサイクル体験にぜひ参加してみてください。新たな発見とともに、楽しい一日を過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: リサイクル 体験 尼崎市民まつり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。