沖縄の名店『今帰仁そば』が復活!
沖縄の北部に位置する古民家で、地元の人々に愛された『今帰仁そば』が、2025年3月3日(月)に再オープンすることが決まりました。この店は、前オーナーの体調不良により昨年閉店を余儀なくされ、多くのファンから惜しまれましたが、今回、新たに事業を引き継ぐことができました。
『今帰仁そば』の歩み
2015年に開業した『今帰仁そば』は、沖縄そばの魅力を広めようとする高瀬氏の想いからスタートしました。彼のこだわりが詰まった自家製の麺と、あぐーと鰹、昆布を使ったスープが評判となり、多くの観光客や地元の人々に親しまれてきました。しかし、健康上の理由から営業を続けられなくなり、惜しまれつつも閉店することとなりました。
そこへ、以前からのファンであるSUNZ dining株式会社の代表三山氏が、「愛する味を守りたい」という熱意を持って事業を継承することを決定し、再オープンに向けた準備が進められています。
レセプションパーティのお知らせ
新たなスタートを切る『今帰仁そば』の復活を祝って、レセプションパーティも開催されます。地域の皆様やメディアの方々も大歓迎です!パーティでは、じゅーしーや黒糖プリン、ゆし豆腐などの沖縄料理が楽しめ、沖縄在住の人気店主「嫁ニー」こと平良司氏のパフォーマンスも予定されています。
- - 日程:2025年2月24日(月・祝)および26日(水)
- - 時間:12:00〜16:00
- - 場所:今帰仁村諸志181
参加希望者は、Instagramのダイレクトメッセージでの事前申込みが必要なので、詳細な情報は公式アカウントをチェックしてください。
リニューアルとクラウドファンディングの支援
今回の再オープンに向けて、店舗は大幅に改装される予定です。昭和33年に建てられた古民家を使用したこの店舗は、古材の風合いや自然との共生を意識した美しい佇まいが魅力です。しかし、設備の老朽化や業務効率を考慮し、大規模な修繕や改装が行われています。
その資金運営には、クラウドファンディングの成功が大きく寄与しました。目標金額の500万円を突破し、最終的には13,567,500円にも達する支援を受け、ファンの応援が実を結んだ形です。
変わらぬ味の提供
再オープンにあたり、前オーナーの高瀬氏から受け継いだレシピは大切に守りながら、新しいファンにも楽しんでいただけるような味作りを目指します。来店者には、沖縄そばの魅力と共に、長年の歴史を感じることができる素晴らしい体験を提供する予定です。
最後に
『今帰仁そば』のリニューアルオープンが楽しみですね!昼食や観光の際にはぜひお立ち寄りいただき、復活した沖縄そばを味わってみてください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。