心の転換期ワークショップ
2025-11-07 17:11:27

心の転換期を迎えるミドルエイジのためのトークとワークショップ開催

ミドルエイジの心の転換期に向き合うチャンス



日本橋で行われる「書く瞑想と森に還る」をテーマにしたトークとワークショップを紹介します。このイベントは、人生の後半に直面するさまざまな不安や葛藤を共有し、解決策を見出すための場です。

開催の背景



40代後半から50代はキャリアの成熟、子どもの独立、老親の介護など生活の変化が多く、心の不安定さを感じやすい年代です。NIの調査によると、働く40代・50代の53%がミッドライフクライシスと呼ばれる心の葛藤を抱えているといいます。

このような背景を受け、循環葬®︎「RETURN TO NATURE」は、自身の人生や未来を見つめ直すきっかけとして、このイベントを企画しました。特に同社のサービスを利用しているフォレストメイトの約30%が50代ということもあり、多くの方が抱える不安に向き合える場所を提供します。

イベントの詳細



開催日:2025年11月29日(土)
時間:13:00〜15:30(12:30開場)
場所:東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7-15 ザ・パークレックス日本橋馬喰町6階
参加費:500円
申し込み方法:Peatixからお申し込みください(こちらから

書く瞑想「ジャーナリング」の体験



このワークショップでは、書く瞑想として知られるジャーナリングの実践が行われます。AIジャーナリングアプリ「muute」が作成したリフレクションカードを使用し、参加者は自身との内なる対話を深めます。これにより、自分の気持ちや考えを整理し、今後の生き方のデザインを一緒に考えていく貴重な時間です。

at FOREST株式会社について



循環葬®︎「RETURN TO NATURE」は、自然回帰をテーマにした新しいかたちの葬送サービスです。「森と生きる・森に還る・森をつくる」という理念のもとに、遺骨を森林に埋葬し、墓標を残さない形で環境に配慮したサービスを提供しています。さらに、売上の一部を森林保全団体に寄付することで、豊かな自然環境を未来に引き継ぐ取り組みも行っています。

  • - 名称:at FOREST株式会社
  • - 所在地:兵庫県神戸市中央区浪花町56 KiP内
  • - 代表者:小池友紀
  • - 設立:2022年5月
  • - 公式サイト:循環葬RETURN TO NATURE

参加を通じて何が得られるのか



心の転換期にあるミドルエイジの方々にとって、このワークショップは単なるイベントにとどまらず、人生を見つめ直すための重要な契機になるでしょう。自身の内面と向き合い、新たな視点で生き方を考える時間は、心の整理をする助けとなり、後半生をより充実したものにするきっかけを与えてくれるはずです。ぜひこの機会に参加してください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 循環葬 ミッドライフ ジャーナリング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。