須磨パティオリニューアル
2025-02-12 14:29:27

神戸・須磨パティオが新たに生まれ変わる!リニューアルオープン前の魅力を紹介

神戸・須磨パティオがリニューアルオープン!



2025年3月18日(火)に、神戸市営地下鉄名谷駅直結の商業施設「須磨パティオ」が新たに生まれ変わります。「みんなでピクニック、須磨パティオ。」をテーマに、グランドオープンを迎えるこの施設では、食事や遊び、学びの場が豊かに提供される予定です。以下にリニューアルの詳細と注目ポイントをご紹介します。

グランドオープンについて



日時と記念イベント


グランドオープンは、2025年3月18日(火)の10時から開始されます。この日は、先着1,000名の来場者に対して須磨パティオのキャラクター「パティ」をデザインしたオリジナルレジャーシートが配布されます。事前の内覧会は3月17日(月)に行われ、オープン前には記念式典も開催される予定です。

リニューアル概要



飲食エリア「ピクニックダイニング」


新設されるフードコート「ピクニックダイニング」では、さまざまな飲食店舗が集まり、多世代が楽しめるメニューが揃います。小上がりスペースや、買物広場に面したテラス席も用意されているため、小さなお子様連れでも安心して利用できる環境が整っています。

PATIO屋上ひろばでの体験


屋上に設けられる「PATIO屋上ひろば」では、ゆったりとした芝生スペースや遊び場が設けられ、小さなお子様が楽しく遊べる場所が提供されます。さらに、屋上菜園「pick! nic! farm」では、土づくりから収穫までのプロセスを体験しながら、子供たちに食と農の大切さを学んでもらえる場所を提供します。

シェアキッチン「ヒトトバル」


2番館に登場するシェアキッチン「ヒトトバル」は日替わりで異なる店舗が出店する新しい形の飲食スペースです。カフェ風の居心地の良い空間で、買物ついでにちょっとした休憩や、友人との交流が楽しめます。

健康ステーションの設置


健康館には、買物のついでに健康チェックができる「健康ステーション」が設置され、購入した商品をチェックしながら健康管理ができる新しい取り組みが行われます。

チャレンジショップ「Ole!PATIO」


地域のクリエイターや作り手をサポートするために設けられるチャレンジショップ「Ole!PATIO」では、ものづくりに取り組む人々が自身の作品を展示・販売できる場が提供される予定です。このプロジェクトは、地元の方々とつながりながら、共同で作り上げていくコミュニティの活性化を目指しています。

アートプロジェクトの作品展示


また、リニューアルに伴い、地域のこどもたちや親子を対象にしたアートプロジェクトで選ばれた作品「須磨ンマンゾウ」が中庭に展示され、アートと地域のつながりを深める取り組みも行われます。

オープニングイベントの内容


3月22日(土)・23日(日)には、買物広場や駅前広場を舞台に「PATIO PICNIC FES」が開催されます。このイベントでは、アコースティックライブやボルダリング体験会、さらには「ロディとPICNIC!」と題した子供向けの遊びスペースなど、楽しみが盛りだくさんです。

各種のイベントやアクティビティを通じて、家族や友人と一緒に楽しいひと時を過ごせること間違いなしです。

リニューアルした須磨パティオは、令和のライフスタイルに合った新たな交流の場を提供し、皆様のお越しをお待ちしております。グランドオープンの日には、ぜひ直接その魅力を体感しにお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 リニューアル 須磨パティオ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。