神戸発!新しいキャラクタービジネスの形
兵庫県神戸市にある3社が、キャラクタービジネスの新たな支援サービスを立ち上げることを発表しました。2025年11月12日より開始されるこのサービスは、企業や自治体、店舗などに向けてキャラクターの制作から販売、プロモーションまで一貫してサポートするものです。
キャラクターを資産に
近年、いくつかの企業や自治体はキャラクターを通じたブランディングに力を入れていますが、その活用方法に悩む声も多くあります。神戸を拠点とする株式会社かっぱ太郎、株式会社アリカ、RAMOの3社はそれぞれ異なる専門性を持ち寄り、キャラクターを「資産」に変えるための支援体制を整えました。
- - かっぱ太郎はAIアニメーションやキャラクターデザインのプロとして、そのビジュアルやメッセージ伝達を強化します。
- - アリカはWebマーケティングのexpertとして、SNSを通じた広報戦略を提供。
- - RAMOはグッズ販売のノウハウを活かし、キャラクター商品の企画や販売を担当します。
業務提携の背景
この3社が業務提携を結んだ背景には、最近のキャラクタービジネスの需要の高まりがあります。マスコットキャラクターが企業や地域の認知度向上に寄与することが多くの実績から確認されていますが、一方で企業様からは「キャラクターは作ったが活用法が分からない」「SNS運用やグッズ制作に手が回らない」との悩みも多く聞かれました。
このような課題を解決するために、各社が持つ強みを活かして強力なチームを結成しました。これにより、キャラクタービジネスの「制作」と「活用」がシームレスに行える仕組みを構築しました。
サービス内容
1. 専属広報としての役割
まだキャラクターを持たない企業には、適切なキャラクターのデザインから始まり、既存のキャラクターをお持ちのお客様には、その魅力を最大限に引き出す方法を提案します。
2. オンラインとオフラインの両方を活用
SNSを利用した情報発信に加え、実際のグッズ製作を通じてリアルなファンとの接点を生み出します。これにより、多面的なブランディングが実現可能となります。
3. 新たな収益源の創出
グッズ販売を促進することは、新たな収益を生むだけでなく、顧客のエンゲージメントを高める重要な要素です。この支援により、事業の拡大へと繋がります。
4. リスクの低減と一貫性の維持
各社の専門家が炎上リスク回避やキャラクターの世界観の維持を担当し、より安心してキャラクタービジネスに取り組める環境を整備します。
今後の展望
「誰でもキャラクタービジネスに挑戦できる世の中」を目指し、地域密着型の中小企業や店舗の魅力を引き出すキャラクターで新しいビジネスチャンスを創出することを狙っています。成功事例を通じて全国に発信し、日本各地の活性化へ貢献することが目標です。
各社の紹介
所在地:兵庫県神戸市
主な事業内容:AIアニメーション動画制作、オリジナルキャラクター「かっぱ太郎」のグッズ企画・販売。
所在地:兵庫県神戸市中央区
主な事業内容:総合Webマーケティング。
所在地:兵庫県神戸市
主な事業内容:ノベルティグッズの企画・販売、カプセル玩具等の提供。
神戸から新しいキャラクタービジネスの風が吹き、さまざまな企業がこの流れに乗ることを期待しています。