大関醸す発酵鍋
2025-08-07 11:07:37

大関醸すの発酵鍋がリニューアル!新たな滋味和漢鍋も登場

大関醸す発酵鍋の素が生まれ変わる



兵庫県西宮市を拠点とする大関株式会社は、1711年から続く酒造りの伝統を受け継ぎ、発酵技術を駆使した『大関醸す(かもす)発酵鍋の素』がリニューアルすることを発表しました。2021年の発売以来、多くのファンに支持されてきたこのシリーズに、9種類のスパイスを使用した新商品「滋味和漢鍋」が加わることに。全3種類のラインアップで、2025年8月25日から全国で販売される予定です。

『大関醸す』のブランド理念



『大関醸す』では、「人のいのちを健やかに醸す。持続可能な社会を醸す。」というコンセプトのもと、昔ながらの発酵の力と知恵を現代の技術で結びつけ、安全で健康的な商品開発に取り組んでいます。食品から化粧品にまで展開しており、日常生活に豊かさと持続可能性を提供することを目指しています。

ブランドサイトへはこちら

発酵鍋の素シリーズについて



『大関醸す 発酵鍋の素』シリーズは、酒造りで培った発酵技術を活かした製品で、2021年に初めて登場しました。5年目を迎え、より多くの世帯に楽しんでもらえるようリニューアルが行われます。

特徴と魅力



  • - 酒粕を使用した独自の調味料:国産の米を100%使用し、自社製の酒粕を調味料にすることで、具材の旨味やコクを引き出します。
  • - 個食対応のパック:一人前の濃縮液体がパッケージに入っており、少人数世帯や単身者でも利用しやすくなっています。
  • - 体を温める素材:生姜や豆乳、さまざまなスパイスを使用し、寒い季節にぴったりの暖かい鍋を提案します。

リニューアルポイント



今次のリニューアルでは、パッケージデザインも新しくなり、商品の特長を一層引き立てるようになっています。特に「ぽかぽか生姜豆乳」は、まろやかさとコクがアップし、さらに楽しめる一品に進化しました。

新たに登場する「滋味和漢鍋」では、選び抜かれた9種の和漢スパイスが使用されており、発酵素材と合わさることで深みのある滋味豊かな味わいが実現されています。

商品の詳細



新商品の滋味和漢鍋は、スパイスや発酵素材によるコクのある美味しさが特徴です。具体的には、以下の魅力があります。

  • - 華やかな香りと辛さが感じられるスープ:花椒や唐辛子など複数のスパイスを使って、最後まで楽しめる味わいに仕上げています。
  • - 豆乳と生姜が織りなす鶏だしスープ:まろやかな口当たりで、食欲をかきたてる味が楽しめます。
  • - 上質な発酵素材による滋味深さ:米麹甘酒と酒粕を使用し、滋味豊かなスープに仕立てています。特に健康志向のお客様におすすめです。

アレンジレシピのご提案



新しい発酵鍋の素を使った美味しいレシピもたくさん展開しています。例えば、胡麻みそ担々を使用した本格的な担々麺や、ぽかぽか生姜豆乳を使った和風の豆乳パスタなど、様々なアレンジが可能です。新商品の滋味和漢鍋を使った中華粥もおすすめです。これにより、様々なシーンで楽しめる鍋料理に広がることでしょう。

商品概要



  • - 商品名:大関醸す発酵鍋の素
  • - 内容量:40g(一人前)×3袋入り(スタンディングパウチ形式)
  • - 価格:420円(税別)、454円(税込)
  • - 発売予定日:2025年8月25日(月)より、秋冬期間限定で販売開始されます。

これらの新しい発酵鍋の素を通じて、皆さまが家庭で本格的な鍋料理を楽しむ機会が増えることを心より願っています。ぜひ、リニューアルされた『大関醸す 発酵鍋の素』をお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 大関醸す 発酵鍋 和漢スパイス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。